三島由紀夫vs東大全共闘 50年目の真実の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『三島由紀夫vs東大全共闘 50年目の真実』に投稿された感想・評価

三島由紀夫の東大における伝説の討論会収録のドキュメンタリー映画
討論会当時の映像と内田樹、平野啓一郎など有識者、元全共闘活動家たちの証言を挟みながら展開される構成
東出昌大のナレーションにより「左翼…

>>続きを読む
40pay
3.5

「三島由紀夫がなんたるか」
結構、この一本で語れるんじゃ無いかな?
(ちなみに私は全然、知らない…)

東大全共闘(左翼)vs三島由紀夫(右翼)の
超魅力的なディベートマッチ!

劇中に出てくる「言…

>>続きを読む

この作品見たさに珍しく都内まで遠征。都会の映画館は10分前からしか入場出来ないのね🥺

我がホームタウンの映画館は、お掃除が終わったらすぐ入れてくれるんだけどなぁ😳

でもノーランの新作の予告観て鳥…

>>続きを読む
4.0

本気度指数「120%」。
何かと語れることの多い全共闘。

リアルタイムでは知らない私にとっては、
それだけでも充分興味深いけど、
これは三島由紀夫との討論会ドキュメンタリー。

その時の状況を知…

>>続きを読む
この議論文書化してほしい
GY
3.3

事実は小説より奇なり、というわけではないけれど、もはやこの闘い自体が演劇みたいで面白かったです。ぶっちゃけ言っていることは意味不明で、噛み合っておらず、現代には遠に過ぎた闘いに思います。まさに途中で…

>>続きを読む
mimi
5.0
攻撃性すら包み込んでしまうユーモアはどこからやってくるのか
彼の忍耐、優しさ、不器用さ、誠実さの全てを感じた

すごいな〜ここまでのレベルの知識人たちが日本を憂いてこんなにぶつかっていた時代があったのか
バカすぎて話してる内容は全然理解できなかったけど討論というものの尊さを見たな

第二次世界大戦を生きた人は…

>>続きを読む

むちゃくちゃ良かった…。言葉は現実に触れ、世界を変えうるか。三島の考えがよく理解できた。持続にこだわっているのも結局世の中を変えるのは言葉の力であると信じているからだろう。
ただ、そういう思想を置い…

>>続きを読む

相手の話をちゃんと聞いて、同意できるとこは同意しつつ自分の意見を伝えることこそが説得であるというのがずっと描かれていた。故に話を遮って意見をぶつけようとしてる人が目についてくる。

繰り返される敬意…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事