三島由紀夫vs東大全共闘 50年目の真実に投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)- 3ページ目

「三島由紀夫vs東大全共闘 50年目の真実」に投稿された感想・評価

しの田

しの田の感想・評価

2.0

 NHKスペシャルみたいな綺麗な構成。内容はよく分からない。つくづく60年代は遠い。
 まず、字幕も無く耳で聞いただけで、議論を理解するのは私には到底無理。第一に難しいし、ここら辺の議論を勉強したこ…

>>続きを読む
大魔人

大魔人の感想・評価

1.0

なんかカッコいいこと言ってるけど、何が何だか分からない映画。

三島由紀夫の知識と時代背景を把握してないと、なんかカッコいいこと言ってて!三島由紀夫って生意気な学生にも真摯にやってるんだなぁ〜!

>>続きを読む

死に急いでしまった三島由紀夫惜しいなー。

東大一の論客⁇芥氏意味不明、自己陶酔、50年前も現在も。
自己の正当性だけを論じ討論できない。本当に賢い人は柔軟。
瀬戸内寂聴のインタビューは何?なぜ?

>>続きを読む
戦後日本の汚点と恥部を凝縮したような内容。
題材が悪いのであって作品に罪はないと思いますが、やはり私には無理でした。
資料映像として観るなら良いと思います。
犬

犬の感想・評価

1.5

なんか文字ダサ
三島由紀夫、顔かっこよ
三島さんってもっと小難しい人かと思っていた、ユーモア言ったり笑ったりしていて朗らかだった、もちろん小難しいときもあるんだろうが
字幕をつけてほしい、言っている…

>>続きを読む
Hiromasa

Hiromasaの感想・評価

1.5
三島由紀夫を見られる点は良いが、わりと関係ない人たちの話がつまらなすぎて萎えた。あと、三島のキャラを把握できる映画としては『からっ風野郎』の方がおすすめかな。
DD

DDの感想・評価

1.0
言葉のドキュメンタリーなのに音声の音の粒が揃っていなくて、聞き取りづらかった。

このレビューはネタバレを含みます

とにかく討論がわかりにくすぎる。
三島の話ってこんなにわかりにくかったの?
現在の解説でも芥氏の話がわかりにくすぎる。
くみ

くみの感想・評価

2.0
自分は何も知らず何をやっていたんだと思わされる。立ち上がる元気はないが知る努力はできる。本を読む。よむ。
ピピン

ピピンの感想・評価

2.0
映像記録としての価値以外何も無い。
ドキュメンタリーとしてはTVレベルで全く見応えが無かった。

芥のような言葉のレトリックに酔ってるだけの男の仮面を剥がさなければドキュメンタリー映画にはならない。

あなたにおすすめの記事