三島由紀夫vs東大全共闘 50年目の真実の作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応
  • 三島由紀夫の知性漲る、情熱的で、暴力的で、無礼で、ギラギラしている若者達に真摯に向き合う姿勢が魅力的だった
  • 三島由紀夫の人間性の素晴らしさが印象的だった
  • 日本語が美しい映画である
  • 熱量、敬意、言葉が大事であることを学べた
  • 三島由紀夫と全共闘の学生達の情熱に心を打たれた
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『三島由紀夫vs東大全共闘 50年目の真実』に投稿された感想・評価

三島由紀夫の東大における伝説の討論会収録のドキュメンタリー映画
討論会当時の映像と内田樹、平野啓一郎など有識者、元全共闘活動家たちの証言を挟みながら展開される構成
東出昌大のナレーションにより「左翼…

>>続きを読む
T

Tの感想・評価

4.0
三島由紀夫の人間力。
かいと

かいとの感想・評価

3.8

このレビューはネタバレを含みます

面白かった
三島由紀夫について全然知らなかったが、この映画を観てとても面白い人だと感じた
多才でめちゃくちゃに頭が良い
彼の話す言葉にはどこか惹きつける力があり、900番教室に単身乗り込んで討論しに…

>>続きを読む
エリ

エリの感想・評価

3.9
だいぶ前の記録
芥の存在感すごい。
貴重な映像でした。
ここで理性的な議論ができているのが凄すぎる。
三島由紀夫のユーモアだったり芥正彦のガキ連れてるところとかがバランスだよな。
てか、三島由紀夫が三船敏郎を抑えて人気だったのが割と衝撃だった。
いや、こっちか…………?
chatty

chattyの感想・評価

4.0
大学生として見ておくべき作品、内容だと思い鑑賞。
三島由紀夫は様々なことに長けていて全て揃っている人だったのかな
AZ

AZの感想・評価

-

1vs1000。こんなことをしようとする人が今の日本に存在するのだろうか。相手を言い負かそうとするのではなくユーモアを持って対話をしようとする姿勢が輝いていた。さらにこの場を逆に利用してやろうとする…

>>続きを読む
ひぐち

ひぐちの感想・評価

3.7

事実上、三島由紀夫vs芥正彦。結局のところ2人ともバリバリのアーティストで夢想家。話が全く訳わからんところに行ったときに、「ただの観念的なこじつけじゃねーか!」と野次する人がいて、あぁ良かった、同じ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事