彼女たちの革命前夜の作品情報・感想・評価・動画配信

『彼女たちの革命前夜』に投稿された感想・評価

ナナ
4.8

セクシズムとルッキズムとレイシズムをまさに行ってきた"映画"というメディアが成し得る、まだしも誠実なフェミニズム映画だと思った。複合的差別の視点も重要である。

デビュー当時から美貌を取り沙汰され、…

>>続きを読む
kahn0n
3.8

色々な社会問題が詰め込まれている作品でした。

メインテーマはルッキズムとフェミニズム。ここに人種問題が並行してくる内容です。

1番印象的だったのは、ラストのミス・ワールドに選ばれた女性とサリーの…

>>続きを読む
Nico
4.0
女性を3サイズや見た目でした評価されていない時代。結婚すれば主婦、リベイトの場でも主張は無視される。

女性解放運動がなければ今でも立場が弱かった。
2022/8/17シネリーブル神戸
3.0

時代は浅いけど史実物は好き
(演出なのか、ヒステリックさは気になったけど)

ラスト、本人たちが登場しての紹介も良かった

ググ・バサ・ローかな、この作品は
まあ、それ目当てで観た作品だし

それに…

>>続きを読む

◆あらすじ◆
1970年のイギリス・ロンドンではミス・ワールドの大会の開催が進められていた。大学生のサリーは女性解放運動の活動家のジョーと出会い、ミス・ワールドの開催を妨害する計画に参加する。

◆…

>>続きを読む

淡々と控え目なイギリスらしい作風が、題材にマッチしている作品。
「ゲイの公民権運動を題材に採った映画」を観ているノンケのような感覚で、鑑賞。
1970年開催のミス・ワールドがフェミニストたちの攻撃対…

>>続きを読む
L
2.5

実話。男性がまず話を聞いてくれない、上から目線や同士である女性が協力してくれない、だから自分がやっていることに自信が持てなくなる、というのがとてもリアル。
ただ映画の表現としてはもう少し面白くできた…

>>続きを読む

金を稼ぐ為に手っ取り早く男を楽しませる企画を考えついた女好きのオッサンが始めたミス・ワールド。そんな印象。
女性の容姿を品評して喜んでる男性たちが本当に気持ち悪かった
母親が言った「男と同じ自由なん…

>>続きを読む
Misbehavior

あなたにおすすめの記事