時代は浅いけど史実物は好き
(演出なのか、ヒステリックさは気になったけど)
ラスト、本人たちが登場しての紹介も良かった
ググ・バサ・ローかな、この作品は
まあ、それ目当てで観た作品だし
それに…
淡々と控え目なイギリスらしい作風が、題材にマッチしている作品。
「ゲイの公民権運動を題材に採った映画」を観ているノンケのような感覚で、鑑賞。
1970年開催のミス・ワールドがフェミニストたちの攻撃対…
実話。男性がまず話を聞いてくれない、上から目線や同士である女性が協力してくれない、だから自分がやっていることに自信が持てなくなる、というのがとてもリアル。
ただ映画の表現としてはもう少し面白くできた…
ミスコンで反対運動した女性解放運動の実話らしいですね。確かに審査しているおっさん達や、取材している男どもの好き放題言ってる言葉は、ちょっとね。
でも抗議活動が全面ではない感じで。人種差別あり、ミ…
実話ベース
1970年ロンドン
女性解放運動の団体に参加した主人公
もうすぐ開催の世界一の美女を決める
「ミス.ワールド👑」を
阻止する計画を立てますが…
団体の女性たち
出場者の女性たち
それぞれ…
史実はそれなりになぞったのだと思われます。
映画としてはドラマ性に欠けますし、そこが中途半端な印象で上手くノリ切れませんでした。
この作品の時代、いよいよウーマンリブに発展するところを描いているわけ…
キーラ、ググ、ジェシーと気の強そうな役をやってきた3人。配役として適任だと思うが、事実に基づき更にご存命な方を演じているためか脚色的には深みがない。
今はおじさんだけどこれが起きたのは7歳の頃。全然…
女性解放運動
昔の女性たちの頑張りがいまの女性たちの生きやすさにつながっている、感謝でしかない
いまだに女性に対するルッキズムと差別は蔓延っているし、女性もまた女性を評価することはあるので、無くし…
© Pathé Productions Limited, British Broadcasting Corporation and The British Film Institute 2019