グランド・ジャーニーのネタバレレビュー・内容・結末 - 4ページ目

『グランド・ジャーニー』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ゲーム好きな現代っ子の主人公が、田舎に住む父親の家に預けられ、鳥の保護に取り組む話。
よくある父親とのすれ違いや、鳥の保護に取り組む過程までの描写はなく、主人公が鳥のために奮闘する話。
綺麗なヨーロ…

>>続きを読む

実話ではなくて、だいぶ脚色されてるみたいだけど、鳥と一緒に空を飛ぶのはめちゃくちゃ楽しそうだし気持ちよさそう。最終的には素晴らしい旅になったものの、父親がルールをいろいろ無視したり、トマが脱水症状な…

>>続きを読む
地球は子孫たちからの借り物。

序盤★2.5 中盤★3 終盤★2

実話を基にはしているが
それは基本的に“ヒトが超軽量小型飛行機(モデルとなった人物の手作り)で渡り鳥と一緒に飛ぶ(渡る)…”という点だけで物語はフィクション。
(…

>>続きを読む

渡り鳥(雁)の雛と少年が一緒に冒険し成長する、ヨーロッパの自然の景色を堪能できる美しい映画。

トマ(主人公の少年)の日焼けした笑顔が印象的。

湿原の浅瀬でトマと雁の雛が寝そべって戯れるシーンは人…

>>続きを読む

すばらしい映画。万人におすすめしたい。本当に観て良かったと思える。ここ何ヶ月かの観た中でベストになった。

少年の成長、家族の再生、ガンと少年の冒険、そしてメインテーマである、絶滅の危機にあるガンの…

>>続きを読む

★4.2 実話ベース。
母と暮らす思春期のトマは、休暇を父と過ごさなければならなかった。
父は、気象学者で、絶滅が危惧されている雁の研究をしていた。鳥の習性を利用し、鳥にとって安全なルートを人間が親…

>>続きを読む
14歳!たくましい(泣)
親御さんに心配かけすぎや。携帯あるのにー。
ガソリンの調達など全部がスムーズな進行(悪天候のフライトでややソワソワ?)。可愛い鳥たちと雄大な景色。

クリスチャン・ムーレック氏の実話。
鳥と心を交わし、一緒に旅できるなんて素晴らしい!生物多様性を考えるきっかけにもなる。

話としては素晴らしいが、
色々気になる点もある。

空路だとしても国境渡る…

>>続きを読む
フランスのカマルグもノルウェーも
美しい風景。
少年が鳥たちとともに経験していく
様子に感動した。

2022#30

あなたにおすすめの記事