ミナリの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ミナリ』に投稿された感想・評価

3.8

あまり前情報入れずにいたせいか、勝手に「包容力すごいばあちゃんと真面目で報われない夫婦(と子どもたち)がミナリ栽培で生計たてる話」っていう定型を想像してしまってて、本当にごめんなさいでした。

型に…

>>続きを読む
hayato
3.6

【ミナリ。根っこでありなくてはならないもの。おばあちゃんのおかげで大事なものを取り戻した。】

○作物でもなんでも
●根っこが無いと成長できない。
◇それを教えてくれたのは
◆おばあちゃんだった。

>>続きを読む

ウォーキングデッドのグレンに再開した気分になりましたw

1980年代のアメリカ。韓国人の移民家族が成功を夢見て新しい土地に引っ越し、そこに国からおばあちゃんがやってきます。
このおばあちゃんが、と…

>>続きを読む
Nancy
3.7


苦労が実を結ぶと信じて
家族は夢を追いかけていく

うまく行かない現実に
父・母・姉・弟
ただ一人、おばあちゃんを除いて
全員が沢山の悩みを巡らせます

母国から何万キロと離れた
異国の地へ、一生…

>>続きを読む

アメリカンドリームを狙う夫とその一家の農業奮闘映画かと思っていたけどそれだけに止まらない内容でとても面白かった。
移住してきた見知らぬ土地で親切にしてくれる周囲の人々を疎ましく思うジェイコブのアメリ…

>>続きを読む
akuru
4.0

 ミナリとは、韓国語でセリのこと。どんなところでも根を張り、逞しく育つ。何と合わせても美味しい。キムチでも、つけあわせにしてもいい。
 おばあちゃんは韓国人ながら、韓国を知らないデビットに「ミナリの…

>>続きを読む

 どんな民族でも、家族とか生活に関する思いは同じ。
それを、淡々とかつささやかに描く映画だった。
 新天地を求めての移民生活、開拓、信仰……。
 孫は英語をかなり話すなかに、韓国から来た祖母が加わる…

>>続きを読む
3.5

ほっこりでもない〜

Steven Yeun見たかったから見たのです。

おばあちゃんにまだ子どもたちがなついてない感じの序盤ちょっとしんどかった〜
でもらおばあちゃんはおばあちやんよなぁ、あんな感…

>>続きを読む
敬老の日にぴったりな映画。
おじいちゃん、おばあちゃんいつもありがとう。

あなたにおすすめの記事