ミナリの作品情報・感想・評価・動画配信

ミナリ2020年製作の映画)

미나리/Minari

上映日:2021年03月19日

製作国:

上映時間:116分

ジャンル:

配給:

3.6

あらすじ

みんなの反応

  • 家族の絆と愛情が描かれている
  • 末っ子デイビッドとおばあちゃんのやりとりが魅力的
  • 韓国系米国人移民の苦難が描かれている
  • 淡々とした演出があり、情感をストイックに抑えている
  • 生きるために働くことや家族を守ることがテーマとなっている
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ミナリ』に投稿された感想・評価

2023年49本目。
[作品情報と鑑賞前の私見]
ブラッドピットプロデュースの"プランBエンターテインメント"とA24のタッグで製作。

タイトルの"ミナリ"は野菜として栽培もされる植物の"セリ"の…

>>続きを読む
masaya
3.5

【第20回 chi-masa鑑賞会】

chi-masa鑑賞会、記念すべき20回目の作品はこちら😊

リー・アイザック・チョン監督・脚本、『TWD』のグレンこと、スティーヴン・ユァン主演、共演がハン…

>>続きを読む
Kiki
3.6

「ミナリ(芹)は雑草みたいに強いんだ」

80年代のアーカンソー州、ある移民家族の開拓の難しさ生きる厳しさが描かれる。
一見してシンプルに思えますが…ストレートに説明しないことで感じとれることが、後…

>>続きを読む
4.2

誰もがどこかしらで共感できる家族の話。
日本人も、おばあちゃんの雰囲気には感情移入できると思います。
樹木希林さんばりの存在感。
農家を営み生活していくのは全アメリカ人の真のアメリカン・ドリームであ…

>>続きを読む
向井
3.8

なんか不思議な雰囲気を持つ映画でした。
近いと感じたのは「ギルバートグレイプ」
がなんか近いと思ってしまった。
A25とブラットピット率いるB PLANの
共同制作で行われた今作は現実と地続きの
移…

>>続きを読む

「移民」が前面に出ちゃうと、日本人には共感しにくいかな?と思っていたけど、裕福じゃない若い夫婦が、必死で立派に子供を育てよう、生活を楽にしようともがく姿って、日本にもあったと思う。
自分の両親のこと…

>>続きを読む
3.1
おばあちゃんに終始いらいら
3.5

正直言ってよく分からない。移民が新しい土地で暮らしていくこと。教会に行くこと。トレーラーハウスで暮らすということ。標準的な日本人で日本にしか暮らしたことがなく外国の方の知り合いはひとりもいない私には…

>>続きを読む
イ
4.3
3歩進んで2歩下がるみたいな人生のリアリティーを描いている。終わり方もポツンと終わる感じすごく好きでした。ただ、日本語版予告は観ずに本編をみた方がいい。
3.5

『82年生まれ、キム・ジヨン』見た後にこれ見たので、あんまりポジティブには眺められない映画。ここでも女性の思いはくみ取られずに、現実に右往左往して病んでいく。
妻の救いとして登場するキリスト教にして…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事