死霊館 悪魔のせいなら、無罪。の作品情報・感想・評価・動画配信

死霊館 悪魔のせいなら、無罪。2021年製作の映画)

The Conjuring: The Devil Made Me Do It

上映日:2021年10月01日

製作国・地域:

上映時間:112分

3.6

あらすじ

みんなの反応

  • 悪魔祓いのシーンが怖い
  • ウォーレン夫妻の愛の物語が素晴らしい
  • 実際の事件を元にしているリアリティある話
  • サスペンス要素もあって見応えがある
  • 映画館で観ると最強に怖い
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『死霊館 悪魔のせいなら、無罪。』に投稿された感想・評価

恐怖が悪魔を強くさせて、愛によってそれを弱くさせるみたいな大枠が監督が変わって色濃く出るようになった
邦題が良くない。今までのシリーズにはどうしても劣ってしまっている感じ。
MaJyu
3.7
このレビューはネタバレを含みます

1981年、何かに取り憑かれた8歳の少年デイビッドの悪魔祓いを行ったウォーレン夫妻
悪魔祓いの儀式の途中、デイビッドから姉の恋人であるアーニーへと悪魔が移ってしまう
悪魔に憑依されてしまったアーニー…

>>続きを読む
3.5

「ユニバース史上最も実話なのがシンジラレナーイお話」

死霊館ユニバースもついに7作目。彼らがいれば大丈夫的存在のウォーレン夫妻が出てくるのでホラーが苦手な私としても安心なのですが、本作はこれまでと…

>>続きを読む
G
3.7

死霊館3作目。今作はサスペンス要素が強く、ジャンプスケアなどのホラー演出は多少物足りなさを感じるものの、キャラクターの意外な関係性が面白かったり、事件の真相に結びつくまでの情報も上手い具合まとまって…

>>続きを読む
C
3.1
このレビューはネタバレを含みます

まず邦題のダサさに笑った😂ネットフリックスでドキュメンタリー見てからの視聴だったのでなんかちょっと複雑な気持ちで見てしまった、、、もし本当に悪魔に憑依されてたとしても懲役5年は短すぎん?!あと今まで…

>>続きを読む
3.8

日本では悪魔的な発想は余り無く、心霊や怨霊、妖怪的な物になってしまうんで、悪魔祓いとか、不謹慎ですがエンタメ的に見てしまうんですよね〜 なので、今回も面白かったです♪(^^)

…なんでしょうね。ス…

>>続きを読む
3.7
この邦題をつけた人は今頃呪われてるとか思ったけど、普通に原題もそんな感じでウケるって感じ。
えっ!
…ホラーじゃなくバイオレンス・アクション?

シリーズ3作品、まとめて観るとさすがにあきますね。
最初から勢いがあっていい。
ただ、俺に移れ!!って行って身代わりになるのは自己犠牲=神に救われることになるのでは…?自己犠牲で救われるオチの映画あったよな???と色々考えちゃった。

あなたにおすすめの記事