おらおらでひとりいぐもの作品情報・感想・評価・動画配信

おらおらでひとりいぐも2020年製作の映画)

上映日:2020年11月06日

製作国:

上映時間:137分

ジャンル:

3.5

あらすじ

『おらおらでひとりいぐも』に投稿された感想・評価

3.4
このレビューはネタバレを含みます

ひとりの女性の人生を通して、愛が、相手のパートナーの故郷になる。

何でおばあさんが出てくるんだろうな?って
最初は、歳をとることを描くのかな?と疑問に思い、観てゆくうちに、

おばあさんが、まだ若…

>>続きを読む
3.0
〖小説実写映画化〗
若竹千佐子の同名小説を実写映画化らしい⁉️
ばぁちゃんと心の声たちがヤバすぎて😅
昭和平成令和の時代が交錯するのも面白かった作品でした。

2022年3,101本目
40pay
4.0

「子供はわかってあげない」の
冒頭でのフックは、この頃からやってたんですね!笑

岩手出身のチャーミングなおばあちゃんの
緩やかな走馬灯。
(岩手出身ってのが結構、大事)

微笑ましく眩しい過去の桃…

>>続きを読む
ゆき
3.8

それなり

遠くの子供より近くのホンダ。
夫に先立たれ、子供たちとも距離がある桃子さんは静かだけれどお茶目。ダンスだってお手の物。
桃子さんと対峙する感情たち。原作には出ない「どうせさん」が強い。笑…

>>続きを読む
jocx
3.8

真っ先に一人暮らしの母のことを思った。映画から伝わってくる老女の寂しさ。それを田中裕子(桃子)が背中で見せてくれる。人と触れ合いたいけど、自分自身の意地なのか、なかなか距離感が掴めない。若い頃の桃子…

>>続きを読む
るぴ
3.7

感想が難しいな、、、、

予告編では、桃子さんの脳内から登場した寂しさ1、2、3が賑やかで楽しそうだし、原作者の若竹さんのインタビューを読めば、これは私の話だ!としか思えなくて観に行ったわけです。

>>続きを読む
自分にはまだ早い
23
-
いっしょに熟されたかったな
30年後の人生にも希望が持てた
5.0
人生最後に観たい映画。
2025年7月5日にもし良からぬことがあったら…(特になかったが)
自分の人生も走馬灯のようによみがえった。
何度観てもしみじみ。

あなたにおすすめの記事