イスラエルとパレスチナの宗教の話。宗教や人種は違えど個として相手を尊重することはむずかしいことなのだろうか。以前読んだ本に「人間が自分と同類の者たちのあいだでしか生きないならば、寛容と共感と正義は決…
>>続きを読む宗教の問題から家族の中で
板挟みになってしまうも
自身の料理で家族関係を修復させようと
奮闘するエイブの姿に感動
しかしエイブが一からひとりで作った
料理の数々を前にまたも始まるケンカ
家族なのに…
同じユダヤでもあれこれあったりするんだから、実際にパレスチナ系とイスラエル系が結婚したら親子の縁を切るレベルで争いが起きかねない問題。同じ食卓を囲む努力をしているだけでも凄いことなのかも知れないとか…
>>続きを読む子どもにあんな思いをさせてまで譲れないものって何?
宗教や信仰も大事だけど、それよりもっと目を向けて尊重すべきものがあるんじゃないかと思った。
エイブに料理やチコという居場所があってよかった。
…
宗教と料理の話だけど、家族と価値観の違いで衝突した事がある人はぜひ見てほしい。
自分の主張を通す事は、誰かを傷つける事もある。かといって、自分の主張や正義を飲み込むとどんどん自分がなくなってしまう。…
心が温まり、お腹もすいてくる…!
イスラムとムスリム。
(ちょうど今読んでいる本とリンクしてきた)
宗教の違いから混乱するはずなのに
食べ物、信仰、習慣、その全ての違いを
どちらもミックスして
彼…
Spray Filmes S.A.