2018年頃のNoahが可愛い
二つの宗教に囲まれて育つという、多くの日本人には共感しづらい主人公の立場だが、大人の口論に子どもに迷惑をかけてはいけないのは事実
子どもが色々考えて作ったんだから…
ストーリーは単純ですが、どんな味だか想像しにくい料理でも美味しそうだし、エイブのワクワクや悲しみが12歳の目線で伝わってきて、ディズニー作品でもおかしくない良作でした。サンダンス映画祭出身の作品でこ…
>>続きを読む探求心
コンフュージョンではなくフュージョンさせる。
人生は「基本の習得」から。
SNSにだけ自分をさらけ出していた少年が、生活の基盤をつくってくれる家族以外に触れて世界を広げてもらうワクワク感。…
イスラエルとパレスチナの宗教の話。宗教や人種は違えど個として相手を尊重することはむずかしいことなのだろうか。以前読んだ本に「人間が自分と同類の者たちのあいだでしか生きないならば、寛容と共感と正義は決…
>>続きを読む宗教の問題から家族の中で
板挟みになってしまうも
自身の料理で家族関係を修復させようと
奮闘するエイブの姿に感動
しかしエイブが一からひとりで作った
料理の数々を前にまたも始まるケンカ
家族なのに…
Spray Filmes S.A.