ふたつの部屋、ふたりの暮らしに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

「ふたつの部屋、ふたりの暮らし」に投稿された感想・評価

ニナを演じるバルバラ・スコヴァは公開時年齢69歳、マドを演じるマルティーヌ・シュヴァリエは公開時年齢70歳でした。年金生活者のようです。
お向かいの部屋なので、殆ど一緒に住んでいるのに近い。・・・ …

>>続きを読む
りたお

りたおの感想・評価

3.0
フランス映画っぽ。こんな老後理想的じゃない。
もっとほのぼのした話かと思ったら厳しい現実の話だった。

愛、何だろうなぁ。父と母が必ずしも愛し合っているわけではないのか。受け入れられない子供達の気持ちもわかるけど、基本的には好きにさせてあげてほしい。意に沿わない人生を押し付けられてほら、幸せよねって言…

>>続きを読む
mat9215

mat9215の感想・評価

2.5

屋内や夜の暗さ、ドアの覗き穴からの窃視、焦げるフライパンと奥から人が駆けつける間合い、物言えぬ老女のクロースアップと目の動き、といった台詞に頼らぬ演出が、高齢の同性愛女性カップルの物語以上に印象に残…

>>続きを読む
gon

gonの感想・評価

3.0
気持ちは分かるけれど、不法侵入で恐怖です。
でも、そうせざる得ない色々切ない気持ちも分かる。
反面、突然自分より愛されている存在に戸惑う娘さんの気持ちも分かる。
難しいです。
おふみ

おふみの感想・評価

3.0

ラスト含め優しい余韻が残る素敵な作品なのですが、ビミョーな違和感。。。ニナの行動はいき過ぎで、子供も親を思っているならニナとの関係を受け入れ協力してもらった方が母のためなのに、、とモヤモヤ。カミング…

>>続きを読む
Ugh

Ughの感想・評価

3.0

老婆(失礼っ)初老の同性愛の行方、の話


独り身だったら身軽でいいけど、家族がいると想った通りにはいかないね
歳を取ればこの作品のように介護問題も出てくるし、恋人と認知されてないと側にもいられない…

>>続きを読む
olive

oliveの感想・評価

2.9

途中なんとなく合わないかもと思いつつ昔に鍵がある、冒頭のかくれんぼ、カラス、湖、きっとそこに秘密があるに違いないと思って最後まで…、で、私の理解力の問題か何も分からずに終わってしまった😰
二人が思い…

>>続きを読む
MEIKO

MEIKOの感想・評価

2.6

LGBTの老女版。

最後は家族か、法的に何の義務も権利もない恋人同士か。
ニナとマドレーヌは、実は長年密かに愛しあっている。
表向きはお隣さん。
恋人同士2人の望みはアパルトマンを売ったお金で共に…

>>続きを読む
ニナが全方向に攻撃的すぎて。勝手に事態を悪くしてる感じ。もっと上手くやりようがあるだろうに、と冷ややかに見てしまう。
短いので飽きずに見られるけど。

あなたにおすすめの記事