終始胸がいっぱいだった。
東田直樹さんが書いた本でどれだけの家族が救われたんだろう。
トランポリンで飛び跳ねて「このまま鳥になって飛んでいけたらいいのに」という表現に胸打たれた。飛んだ時の浮揚感で…
胸が一杯になった。自己表現する手段がないとは。話せないため感情が爆発し暴れてしまう。絵を描いたり文字盤で意思伝達出来る人は救われる。可哀想なのは悪魔扱いされる人々。気付きをくれた。一人でも多くの鑑賞…
>>続きを読む2021年4月7日
さざなみ会各位
こんにちは。さざなみ会の小堀です。
皆さんに、是非観ていただきたい映画をご紹介します。
「僕が跳びはねる理由」
自閉症の当事者が自身の体験を書いた本をもとにした映…
とてつもない衝撃だった。
開始30分。
私は彼らの感じる不安をほんの少し体感しただけで、恐怖のあまり涙が込み上げてきた。
自閉症。
私はその障害を全く理解していなかった。
電車の中で大声で叫ぶ彼らを…
このレビューはネタバレを含みます
東田直樹さんの講演会に出席したことがある。椅子に座り、母の補助を受けながら、パソコンを使って文字で話をしてくれた。「衝動的に立って走りたくなってしまい、ステージから居なくなることもあるけど、必ず戻っ…
>>続きを読む自閉症と呼ばれる人たちの見えている世界は、繊細で鮮やかでとても美しいものだった。
反面、その強すぎる感受性を思うと、何も感じることなく安らげる場所をどうにかしたいという気持ちでいっぱいになる。
…
(C)2020 The Reason I Jump Limited, Vulcan Productions, Inc., The British Film Institute