甥っ子が自閉症で妹に原作を
パラパラと読ませてもらい、鑑賞。
若干原作とは違うイギリスの
ドキュメンタリーで
甥っ子の行動がわからなかった私には
納得できることが沢山ありました。
タブレットを…
このレビューはネタバレを含みます
自閉症の子供とその家族のドキュメンタリー映画
自閉症の知識はほぼないので、一言で自閉症と言っても色んな症状があることを知った。
そして親御さんが「自分がいなくなった後のことを考えたら…」と言って涙…
自閉症をテーマにした日本人の作品は今まで手に取ったことはあるが、海外の人の視点ではどう見えているのか気になって観た。
知らないから分からないから怖いという印象は、その考え自体が恐ろしいことだ。
今感…
画面暗め。
理解できない・理解されない「かなしみ」にかなりクローズアップされた撮り方だったと思う。
個人的に見ていて辛すぎた。
もっと色彩も感情も豊かな世界にお互い(サポートする人・当事者)が暮らし…
希望。
返事ができないこと、伝えられないこと、
が辛いんだ。どうしようも不安なんだ。
悲しみの元になることがどれだけ辛いか。
それが解決できたらこんなにも素敵なことはない。
雨、と認知するまで…
本を未読だから、、、、 本の内容なのかと思って観てみたが、ちょっと違う?頭がついていけなかった。
ただ、この方達にも意思があり、障害者として見てしまってはそれこそ失礼だと思った。
わたしは全ての…
(C)2020 The Reason I Jump Limited, Vulcan Productions, Inc., The British Film Institute