さよなら、私のロンリーに投稿された感想・評価 - 5ページ目

『さよなら、私のロンリー』に投稿された感想・評価

310
3.5
短編集も好きだったけどやっぱりこの監督の脚本好きすぎる🎵
演出とか音楽はそんなピンとこなかった!
水蛇
4.7

ここにもジュライの真摯でしなやかな心。

子どもの頃みた日本のバラエティ番組(たしかくりぃむしちゅーもいた)にオノ・ヨーコが出てたことがあって、どんなことをしてるんですか?っていうような流れで彼女は…

>>続きを読む
Qui
-
このレビューはネタバレを含みます
最後はハグだったら泣いたかも
親は絶っっっっっっ対に改心しないだろうと思ってたけど、娘の年齢も覚えてないのいい設定だなと思った

少し笑える要素もありつつ、内容としては親の愛に飢えていた主人公が、親への精神的依存から脱する話。
詐欺師の娘で学校にも通っていない主人公なので、人との関わり方がわからなかったり、触れられるのが苦手だ…

>>続きを読む
3.7
激カオス

親父もお袋もマジキメー、死ねや

オールドドリオ神様やった
chacha
5.0

ミランダジュライの作品が気になっていて、やっと観れた。 冒頭から作品にのみこまれた。
オールドドリオの声、視線、なんとなくボサボサの髪の毛から、暗い環境が痛いほど伝わってくる。 
いわゆる親に虐待さ…

>>続きを読む
mi
4.5

すごい。すごく良い映画だった
暗闇から這い出て、生まれ変わる。その課程が奇妙に淡々と描かれて、爽やかに終わる。
何も無い部屋のベランダから吹き抜ける風と揺れるカーテンと朝日、最高にきれいなエンディン…

>>続きを読む
4.2
このレビューはネタバレを含みます
やば・・・大正解映画ᵕ ᵕ̩̩
勉強をやめて映画を観る決断をして良かった、解放の映画にわたしが救われました。宇宙に行く。
このレビューはネタバレを含みます

カス邦題。転じて良過ぎた。
日本上映無いらしいのに、それでもカス邦題付けられる意味とは。

露悪ムーミンパパ。

実録ブレストクロールと、
皆で普通の生活ごっこするところと、
ネイル取るところと、

>>続きを読む
7610
3.0
そういえばプラダでやってた展示行かなかったな。

ミランダ・ジュライ。
言いたくなる名前、名前で満足しちゃってる自分がいる。

あなたにおすすめの記事