ファーザーに投稿された感想・評価 - 256ページ目

『ファーザー』に投稿された感想・評価

maru

maruの感想・評価

4.5
◇5段階評価◇
みやすさ…3
ストーリー性…4
引き込まれ度…5
リピート性…4
個人差…2
ふうこ

ふうこの感想・評価

3.0

認知症側の目線で物語が進んでいくから、時系列や登場人物が全てシャッフルされていてわかりにくい。(認知症の主人公が見ていない部分は真実ということらしい)
認知症の特性をある程度知ってる自分でわかりにく…

>>続きを読む
いろは

いろはの感想・評価

4.1

見守ることしかできない周りの人もつらいけど、こういうのは本人が1番つらい。悲しい。アンの気持ちも痛いくらい分かるし、アンソニーの気持ちも分かる。史上最高の演技と謳われているけれども、本当に素晴らしい…

>>続きを読む
kmiw

kmiwの感想・評価

4.0

ようやく観ましたー観て良かった。なぜか。
私、ラストで認知症の父親を娘が受け入れ大団円というイイ話しだと勘違いしていたので。まあアンソニー・ホプキンス出るからには捻りがあるんだろう位にしか思わず、見…

>>続きを読む

これは凄まじかった…
アンソニー・ホプキンス圧巻だし、衣装とかセットとか構成とかもう色々作り込まれてるんだろうなぁというところにも脱帽だし。

もっと早く観れば良かったなぁという作品でした。
タイト…

>>続きを読む
月食

月食の感想・評価

3.9
アンソニーの視点で進むストーリーは矛盾だらけで複雑なのに体感のリアルさがすごい。痛いほど沁みる。
青島

青島の感想・評価

3.5
奇妙な時間軸やループ、アンソニーホプキンスが演じる主人公の名前はアンソニー。
不安が煽られて認知症を擬似体験させられたような感覚だった。

幼児退行するアンソニーホプキンス好き!
Ninja

Ninjaの感想・評価

2.5
んー、私には良さがわかりませんでした。
後半に、種明かしと言うか、「優しい嘘」みたいなオチがあるものとぐーっとみいりましたが、そのまま完。。。

怖いよりも悲しいが勝る映画。
認知症者から見た世界はこんな感じなのか。

最後の'何が何だかわからない'というセリフがこの映画の全てを物語っていた。

アンソニーホプキンスさん演技上手すぎる。
数年…

>>続きを読む
National

Nationalの感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

時間軸が行ったり来たりで
どこからが幻想なのかが難しい。
注意深く見てないと
このシーンはこの時か。と気付けない。
アルツハイマーの擬似体験。。

個人的にはあの絵が結構大事だと思ってたので最終的に…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事