ファーザーに投稿された感想・評価 - 400ページ目

『ファーザー』に投稿された感想・評価

Lisa

Lisaの感想・評価

4.0

よくある家族愛感動系かと思いきや、認知症患者目線で描かれていて新しい発想。

アルツハイマーの恐ろしさ、現実をひたすらに突き付けられる。
でも将来自分や家族がこうなった時の為にこの映画見ておいたら少…

>>続きを読む
はじめは、みてるこっちも「この人はだれだ?」ってなってたけど、これが認知症の視点で進む映画だと知り、認知症の人は日常生活を送るだけでもこんなに大変なんだと感じることができる映画です。
MATSUZO

MATSUZOの感想・評価

4.2

このレビューはネタバレを含みます

奇妙な作品という入りから、認知症になっていく人の感覚を追体験させる。介護も看護も神の職業だよな。アンソニーホプキンスがまた素晴らしいんだよな。途中で娘のアンが父アンソニーの横に座り寝顔を見てから、首…

>>続きを読む
ai

aiの感想・評価

-

2022年、19本目。

ただいつも通り暮らしているだけなのに大切な物が何度もなくなり、見知らぬ人間が我が物顔で家に居座っていたり、辻褄の合わない話を聞かされたり、なぜか理不尽な怒りをぶつけられたり…

>>続きを読む
おかゆ

おかゆの感想・評価

4.2

このレビューはネタバレを含みます

舞台はずっと老人ホームで起こっていたんだろうね。老人ホームにいるけど自宅だったり少し過ごした娘の家にいるように感じたり。

主人公のアンソニーの視点で描かれているのか娘のアンの視点に移り変わったのか…

>>続きを読む
認知症の人の目線で描かれている作品。

アカデミー賞取っているから良い映画だったけど、展開の理解がむずすぎる。


考察と解説調べて、2回目軽く見たら理解できる。
nina

ninaの感想・評価

3.9
アンソニーさんの演技ももちろん素晴らしかったですが、演出の仕方が今までになく衝撃でした。
オヤギ

オヤギの感想・評価

3.9
認知症の怖さと
アンソニーホプキンスの凄さを
体感出来る映画
vodka

vodkaの感想・評価

4.5

認知症ってこんな感じなんだね。。
自分にもいつか来ると思うと恐怖。

こんななったらそりゃ混乱して怒るし泣くわ。。

認知症側も介護する側も地獄。
家族には無理だ。。
プロが必要だ。。
介護職の人の…

>>続きを読む
MOMO

MOMOの感想・評価

4.0
ホプキンス、、、( ; ; )
撮り方が斬新で印象的でした。
終わり方も含めて好き 👤💭

あなたにおすすめの記事