ファーザーに投稿された感想・評価 - 961ページ目

『ファーザー』に投稿された感想・評価

アンソニーホプキンスの芝居が凄い。
老人の感情の昂りによるあの震え、意識的にできるんやな…。口の周りの筋肉がエグい。
オリヴィアさんはトムヒのドラマ以来だけど、あの時とは全然違う上品な淡い色のいいウ…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

傑作…。
前情報無しで観たけどこの映画は凄かった。アンソニー目線で観るとそれこそホラー映画の様だけどこれが現実か。
最初こそアンソニーは正しくて、誰かが陥れようとしてるのではと錯覚してしまうところが…

>>続きを読む
Kosekinema

Kosekinemaの感想・評価

4.4

認知症擬似体験映画

中盤くらいまで色んな情報が飛び交うミステリーチックな感じで、映画として純粋に面白いし、それでいて明確な答え合わせみたいなものはないからアンソニーの辛さが身に染みて分かる

そし…

>>続きを読む
chiko

chikoの感想・評価

3.9
アンソニーホプキンスの演技が圧巻。人事じゃない、とても身につまされた。
Mayoko

Mayokoの感想・評価

3.8

ポスターから勝手に寂しくも心温まる系統の映画かと勝手に思っていたら、ミステリーを観ているかのような気分になった。
でも当事者からすると日々そのような感覚なのかな…
舞台っぽいなと感じていたら、もとは…

>>続きを読む
三井寿

三井寿の感想・評価

4.3
認知症の人目線で作られた今まで味わったことのない雰囲気の映画。
突然変わる描写が、実際に現実で起きている人もいると考えると恐ろしさを感じた。
keito

keitoの感想・評価

-

認知症の祖母のこと思い出しながら鑑賞。

ちょっとホラー映画。
なになにどうゆうこと〜って大混乱。
でもこれが認知症の彼らの日常なんだ。
忘れるって怖い。

これまでは、おばあちゃんに忘れられて悲し…

>>続きを読む
お湯

お湯の感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

「パリに行く」はアンの優しい嘘だったのか?いつから施設に入っていたのか?ローラは実在する人物だったのか?ポールにぶたれたのは本当だったのか?認知症患者の視点から見る自分の「現実」はどこまで現実なのか…

>>続きを読む

不安も戸惑いもすべてをアンソニーホプキンズの目が物語っていた。だんだんと弱っていくにつれ、瞳から光が無くなっていくのがThis is 演技って感じですごい。アカデミー賞の授賞式にいなくて中途半端に式…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

・アンソニーホプキンス、オリビアコールマンの演技がいずれも素晴らしい。
・構成が見事で、本当に自分が認知症になったかのように混乱した。
・ラストに救いがなかったのが残念。

あなたにおすすめの記事