デリート・ヒストリーに投稿された感想・評価 - 11ページ目

『デリート・ヒストリー』に投稿された感想・評価

面白かった!
笑った。
好きなやつ。

ネットや借金に翻弄される3人の中年男女を描く、哀愁と愛と笑いある社会風刺のドタバタ劇。

おじさん的には、あるある満載だし、ひととしての弱さダメさに共感しまく…

>>続きを読む
baby

babyの感想・評価

3.6

このレビューはネタバレを含みます

ユーモアたっぷりなコメディ映画。

あの3人は何故あんなにも
憎めないと言うか必死なんだろうと
客観視せざるを得ない作品。

でもなんだかんだ、最後は
不器用で上手くいかないような
人達でも、その瞬…

>>続きを読む

東京国際映画祭、ワールドフォーカス部門にて。
前半はだいぶ緩め、後半はトンデモ展開の不思議なコメディ作品でした。
いろいろぶっ飛び気味の後半、乾いた笑いが出てくるので、午前中から見るにはちょうどいい…

>>続きを読む
Haru

Haruの感想・評価

3.7
東京国際映画祭でみました。
面白かった!
携帯から起こるハプニングに
あー、あるある笑って笑っちゃう感じ。

ご近所同士で仲良し3人
3人に共通して言えるのは、みんなそれぞれの問題を抱えて人生がうまくいっていない
みんながみんな現代社会に蔓延るネット社会の犠牲になって、その問題をなんとか打破しようとするけど…

>>続きを読む
がく

がくの感想・評価

3.5

東京国際映画祭2020 3作品目

「ここは神の手も届かない… クラウド(地獄)だ…」
クラウド上に拡散されたFuck動画を消すために主人公はGAFAのデータセンターに乗り込む!発想がクレイジーすぎ…

>>続きを読む
東京国際映画祭で鑑賞
ベルリン映画祭銀熊賞受賞なんで、かなり期待してたけれど、がっつりコメディでシニカルに笑える映画でした。最後の台詞で生きていけます。
yontanu

yontanuの感想・評価

3.8

東京国際映画祭 スクリーン❸

なんていうか、ダメダメ人間ベムな3人が、なんでかとっても愛おしくなる、
伊達にベルリンで賞取ってないな、て思うかなり好きなシニカル(?)コメディ

様々な理由でインタ…

>>続きを読む

コメディ作品では珍しくベルリン銀熊賞に輝いた作品だが、なるほどかなり面白い。
フランスの郊外の低所得者むけ住宅地に住む、3人の男女の物語。
バーで出会った男にセックスビデオを撮られ、脅迫された女。

>>続きを読む

東京国際映画祭
ワールド・フォーカス部門

『デリート・ヒストリー』

〈落ちこぼれ3人組がGAFAに立ち向かう ?! 崖っぷちコメディー〉

ネット社会に蔓延るあらゆる問題を投影しているのだが、そ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事