まともじゃないのは君も一緒に投稿された感想・評価 - 5ページ目

『まともじゃないのは君も一緒』に投稿された感想・評価

俺の友人にも「全ての物事は数字で解決できる!」と豪語する奴がいるw 実際そいつは頭も切れるし理論家なので言うことに説得力がある。だが天才にありがちなキャラで何かが欠落しているww

眠い目を擦りなが…

>>続きを読む
頭はいいがいわゆる『普通』がわからない塾講師と、その教え子の女子高生が共通の利害関係のために行動し、だんだん関係性が変化してくような話。気軽に楽しみたいときにいい映画だと思う。

ネトフリでオススメされて、流れで夫とリビングで鑑賞。
私はこういう映画、好き❤️
セリフまわしやテンポが絶妙で、ずっと楽しんで見られました。

キャスティングが素晴らしい😃
清原果耶ちゃん、ホント可…

>>続きを読む
ドラマの「良作」を観た感覚だ。

「大作」と言うより、気軽に清涼感を得られる、良作。

まともじゃないからこそのピュアな2人がとても魅力的だ。

この映画、好き。
だいたいのオチはよめるなぁと、見てて思った。
清原果耶の演技上手い。
あひる

あひるの感想・評価

3.9
2人の会話や空気感に癒された。
2人ともまともじゃないし、妙なところが頑固だけど、根本にある素直さで、最後は自分の気持ちと向き合えるのが良かった。
ryo

ryoの感想・評価

3.7

ヒロインは全然すきじゃないんだけど、普通になりたい先生の気持ちはとてもわかるし、普通にならないと一生ひとりかも、と寝れない夜を過ごしたことがある人間はすごく信用できちゃうな、と思った…

先生はすき…

>>続きを読む
まともな人は少なからずいるが、まともの基準は人それぞれ。そのためまともはかなり曖昧。
ってことはまともな人がいるのかいないのか。
普通って何だろうね、って私も常々考えてる
2人の掛け合いが面白かった
SANKOU

SANKOUの感想・評価

4.8

このレビューはネタバレを含みます

予備校に通う女子高生の香住は、新しい時代に向けた教育を説く青年実業家の宮本に憧れを抱いている。しかし彼女が引用する、これからの世の中は本質的に新しく変わっていくという宮本の言葉には具体性が全くない。…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事