ナイト・ウォッチャーのネタバレレビュー・内容・結末 - 7ページ目

『ナイト・ウォッチャー』に投稿されたネタバレ・内容・結末

あらすじの感じから,もっとサスペンス色強めかと思っていたけど,そこはソフトだった。

アスペルガーを抱える青年バート視点で描かれているので,バートの日常から,アスペルガーの特徴が勉強になった。

ア…

>>続きを読む

あらすじ
アスペルガー障害を持つホテルマンのバート。相手の感情を読み取れず、他人とのコミュニケーションが上手く図れない彼は、ホテルの客を盗撮して観察し、その表情や言葉使いを身に付けようとしていた。

>>続きを読む

イマイチ主人公の気持ちが伝わらないからなのかストーリーを理解しかねた
アスペルガーか何かの障害?設定だからかな?
ホテルで盗撮してるのは本人の性癖みたいな物なのかそれが理由で殺人犯を疑われるのは仕方…

>>続きを読む

けっきょくアンドレアはバートを裏切るんだね。
で後味悪く終わるのかと思ったら、ちゃんとバートも仕掛けてたと…。
なるほどなかなかやるねバート。

あの夫は最初からアンドレアを利用してバートを陥れるつ…

>>続きを読む

タイシェリダン、この作品でハマってしまった。
アスペルガー症候群の演技が見事だった。
「それは難解な質問です」はわりとツボだった。

彼の純粋な気持ちを利用したアンドレアは最低なビッチ。切なかった。…

>>続きを読む

前半プールまで結構すき。中盤から後半にかけて、嫌な予感がぜんぶ当たる笑、
あー、それだけは止めてって思うところをしっかりやってくる。最後夢のとこあたりからはやりたい放題。そこに回想シーンが来て頭混乱…

>>続きを読む
障害ある人見たらどんなかと考える。アナ、デ、アルマの役柄、難しいてす。

アスペルガー症候群を抱えながらホテルの夜間受付係として働く青年バートが隠しカメラで殺人を目撃してまう。

バートがタイ・シェリダン。






アナ・デ・アルマスの

アナ・デ・アルマスの

ア…

>>続きを読む

終盤の、バートが初めて普通になれたアンドレアとの夢のシーンが、好きな人と初めて過ごす夜の幸福感を思い出させる良いシーンだった。

それだけに、その後の展開に痛いくらいの切なさを覚えた。

アナ・デ・…

>>続きを読む

そんな予感はしてたけど、さっくり終わっちゃった… これはそうでもなかったけど、殺人現場目撃系って終始ハラハラするよな〜早く言いなよ!ってなるし。

長めの感想↓
https://riijp.blog…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事