ニューヨークの古書マーケットのドキュメンタリー。商売を超えたコレクターのわちゃわちゃ感がたまらない。
例え年配でも古書の前ではカードを集める子供たちと同じ。消滅を危惧される業界と嘆く人も多い中、若者…
古書、希少本がごろごろ。書店経営者、コレクター、ハンター、研究者、作家、などなど。出てくるのがそれぞれ一家言あるような人達でお腹一杯になりました。登場してくる書庫とかみっしり本が詰まっててくらくらす…
>>続きを読む世界最大規模のNYブックフェアを通してブックディーラーや書店主、コレクターたちに本(主に古書)の魅力をインタビューしたドキュメンタリー
ブックフェアの様子を見ていると、昔たまに行っていた骨董市とか…
90年代はさすがにHIPHOPの情報がなかなかネットで見つからず、古本屋で雑誌を買い集めたという女性に一番共感した。積ん読になってしまうほど読書は苦手な私だけど、紙の手触りやインクの匂いは好きだし、…
>>続きを読む配信(DMMTV)で視聴。
アメリカの古書店、書店のドキュメントだが、改めて古書店、書店の価値を再認識した。書店、古書店巡りは個人的にも
好きなので観ごたえがあった。
ただ、制作年が古いかもしれない…
本のディーラー・コレクターが集う最大級のブックフェアから始まる物語。様々な立場から、そして角度から、真摯に「本」と向き合う人々の話が聞ける、非常に興味深いドキュメンタリーです。
古いアンティークの…
© Copyright 2019 Blackletter Films LLC All Rights Reserved