空白のネタバレレビュー・内容・結末 - 261ページ目

『空白』に投稿されたネタバレ・内容・結末

絶賛とか心打たれた方々にはすみません、土下座いたします。
シリアスでありながらブラックコメディとして見てしまいました。
冒頭からの不穏な登校風景で花音ちゃんに問題がないとはどうしても思えない。担任教…

>>続きを読む

そうじゃないんだよな…感
皮肉ならいいんだけどこれで綺麗にまとめたつもりなら相容れない
やきとり弁当のくだりもテンプレだな…って

娘のことを知ろうとするのはいいが、知ることと持ち物勝手に漁るのはプ…

>>続きを読む

映画館にて鑑賞。

もっとコミュニケーション取りなよ!二人ともさぁ。
個人的に正しい事の押し売りする寺島しのぶがゾッとする感じで大嫌いだけど大好きだった。

最後の絵とお弁当でほんの少し、ほんのちょ…

>>続きを読む

ん〜…。
最近、結構頻繁に思う事があるのだけれど、日本映画って、予告編作るの下手くそ?
なんか派手でキャッチーな内容だとミスリードして、お客さんを呼ぼうとして、全く違う印象の作品になってるのが多い気…

>>続きを読む

「ヒメアノ〜ル」「BLUE/ブルー」の吉田恵輔監督最新作ということで観賞。起こってしまった悲劇に対して、それぞれが抱える思いの苦しさや重さがよく描かれていたと思う。

万引きを追いかけるという一見当…

>>続きを読む

予告では古田新太がヤバいという印象を受けたが、結局父親よりもマスコミと世間が店長を追い詰めていたように感じた。マスコミが煽り、それにのせられた大衆が歪んだ正義感や野次馬根性で見知らぬ人間を追い詰めて…

>>続きを読む

松坂桃李さんの弁当屋にブチギレるシーンと、古田新太さんが娘が万引きしたかもしれないってちょっと自分に都合の良いふわっとした言い方したシーンがリアルで、吉田作品らしくて好きだった。

あの事件の時、店…

>>続きを読む

簡単なあらすじを聞いて、娘を亡くして理性を失った父親に、松坂桃李が追い詰められていくというのが主軸のある種のサイコホラー的な映画なのかと思ってたけど、全然違った。

自分の非を認められなくて、他者に…

>>続きを読む

試写会で観ました。

しっかりしたストーリー展開、俳優陣の熱演、吉田監督の演出など、作る側の思いが伝わってくるとても良い作品です。

[ストーリー]
少女の中学での様子を描きながら序盤は静かにスター…

>>続きを読む

事故がショッキングで声出た
事故の描写が語るように、誰かが圧倒的に悪いわけでなく連鎖的に起きた事故。
映画自体もそうで、みんながそれぞれの思惑や正義の通りに行動してるものが玉突き事故的にぶつかってく…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事