変化についていけなかった拗らせ男子が逆恨みストーカーのようになっていく様はなかなか重症。秋好はこれでいいのかと問うてくれてはいるけど、楓の本質を理解出来なかったが為にこうなってしまった感は否めないが…
>>続きを読む現代の若者はこういう学生生活なんだろうなぁと感じられました。
SNSやICTを使いながらの生活のなかに、友だちとの距離感とか大人も変わらない悩みを抱えている様子が伝わってきます。
テンポもよく、飽き…
私にもこんなときがあったなー
青くさいことをいえるのはすごいことだけど
その熱意を絶やさずに持ち続けられるのか、持ち続ける必要があるのか。
夢にしばられなくていいってまえに会った人が言ってくれたの…
人はその場しのぎで、間に合わせにしてしまうのは当たり前で
誰かを間に合わせに使いながら生きている
その間は必要とされてたと考える
見えない傷と見える傷
もし自分が本当の自分を初めから曝け出せていた…
(C)2020映画「青くて痛くて脆い」製作委員会