私のプリンス・エドワードに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『私のプリンス・エドワード』に投稿された感想・評価

テツ
2.5
偽装結婚という設定が面白かった。


やはり香港には自由があって、大陸は不自由らしい。
空
3.0

久しぶりの香港映画
大陸と香港の関係、大陸での子供の関係、回郷証とか同性愛とか諸々詰め合わせてなかなか面白かった
マザコンはどこの国も厳しいなw

香港のビザが欲しい人とお金が欲しい香港人の偽装結婚…

>>続きを読む
いろいろスーさんに相談したい案件だな。

文化とか環境とか考え方とかこんなに違うのと発見できるのが映画のいいところ

30本目/2024年
3.0

新宿武蔵野館。『縁路はるばる』が良かったのでこっちも▼結婚に不自由を感じるフォンと、国家から自由になりたい揚。偽装結婚の両者が実は同志とも言える構造で、大陸と香港の微妙な力関係を体制批判ギリギリのラ…

>>続きを読む

友人の既婚女性に完全なモラハラを受けている人がいる。

でもその人は自分がモラハラを受けているという意識がないのよね。これが1番大変。

冗談っぽく、
「今日、モラハラ旦那は何してるの?」
と聞くと…

>>続きを読む
saskia
3.0
記録
──────────
2024/𝒩𝑜108◡̈✧🌛☽・:*
おうち映画𝒩𝑜108☪︎
ANDRE
3.0

このレビューはネタバレを含みます

香港と大陸の間での人の移動に関して知らなかったことを知ることができて興味深い作品でした。

ロマンス映画としては、主人公の最後の決断は「そりゃそうだよね」と思う分かりやすい展開。結婚業界で働く人たち…

>>続きを読む

結婚と自由について考えさせられる香港映画。
ラブコメか?って思ってたけど、シリアスなドタバタ劇だった。
恋人エドワードが自己中&マザコンで、その母もいろいろ干渉してくるタイプなもんで、親子揃ってイラ…

>>続きを読む
3.0

かつて軽率に、香港ID目的の大陸人との間で偽装結婚をてしまった香港人女性が、現在同棲中の男性にプロポーズされて … という話。
「新世代香港映画特集2023」と銘打って「緣路はるばる」と併映されてい…

>>続きを読む
タノ
2.9

中国、香港の違いがあるから、そこが分からず映画に入りにくいところがあった。
偽装結婚をほったらかしてた女性のこともわからなかった。
田舎から出たいっていう気持ちがあったとはいえ、少し雑だったかな?

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事