護られなかった者たちへの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『護られなかった者たちへ』に投稿された感想・評価

す
3.7

震災×生活保護問題の描き方がリアルすぎるというか有り得うる話すぎてずっと心臓が痛かった作品
登場人物同士の繋がりが必要以上に多いところだけが、唯一フィクションと思わせてくれる要素で安心材料だったな

>>続きを読む
役者の演技は凄いと思う。清原果耶さんはこういう暗い役は嵌まるね。すっきりする終わり方ではないので、そこだけかなあ。
良い話だとは思う。生活保護受給者はズルばっかりしてそうなイメージだったんだけど、本当にそうなんだろうな〜と思ったりした。真面目に生きてる人が損をする世の中だからな。
3.9

震災による二次被害、三次被害。
本当にあるような話なのかは定かではないが、生活保護の所は本当にあったのではと思える。

ミスリードによるミスリードで人は勘違いをしていく。震災というどこに当たる事も出…

>>続きを読む
lie
3.7

震災の傷と復習の物語

震災の影響で多くを失う人々
生活保護の受給すらもままならない
日本の制度の限界と辟易する国の体制

「助け合い」「人との絆」
そんな気前のいい言葉で生活保護却下
終わってる国…

>>続きを読む
4.5

岩手生まれ、福島育ちの私は
なかなか観る気になれずにようやく2025年6月に鑑賞
清原さん素晴らしい感情表現でした。

倍賞美津子さんの生き残った意味を
告げるシーンは、自分自身に投影して
しまい胸…

>>続きを読む
ナカ
-
「魂が泣く」
「見えない絆が、希望を殺す。」
「奪われた命の、先に。」
3.0
話つっらい・・・めっちゃ辛かった。でも実際にあり得たかもしれない話。佐藤健の演技すごい好きですし、阿部寛は加賀恭一郎にしか見えませんでした。
hana
3.5
いつも思うけど、どんな制度も本当に必要な人のもとになかなか届かないし、どれだけ制度を作っても、誰かが見て見ぬ振りをしない限り、その抜け穴から落ちる人たちがいる

佐藤健の、一貫した鋭い眼光。
印象的でした。
こういう、芝居も出来るんだと、
再認識。
YouTubeで、紹介していた一本だったので、視聴してみた。
軽い気持ちで見ててはおけない題材。

震災被災者…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事