護られなかった者たちへの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『護られなかった者たちへ』に投稿された感想・評価

めい
3.4
明日からまた仕事地獄のこの祝日には観るべきものではない悲しい映画
koumei
3.3

震災で生活がめちゃくちゃになった老人に生活保護が出ないことに怒った犯人が生活保護課の人を餓死させる事件の話
護られなかったものとは、天災(震災)から護られなかったもの、人災(生活保護申請却下)から護…

>>続きを読む
KS
3.5
震災と国の制度に振り回された人たち。生活保護のあり方も問うてもいる。
ひろ
3.7
「震災」と「生活保護」のお話。

キャストが豪華。
特に佐藤健が主人公の繊細な感情の変化を見事に表現していて見応えがあった。
3.7

佐藤健主演なので観たかったが、被災映画を見るのが辛くて、なかなか手が出せなかった。
原作未読なので、映画だけの感想。日本の福祉の問題を提起している。ではどうしたら良いのだろうか。三雲ケースワーカーが…

>>続きを読む

 ちょっとホラーなところもある重厚なミステリーを楽しむつもりで借りたDVDだったが、生きることの意味を問う重厚な『人間ドラマ』だった。
 
 あえて難を言うなら、いろんなこと詰め込みすぎなんじゃね!…

>>続きを読む
Rumpus
3.0

佐藤健も阿部寛も瑛太も吉岡秀隆もさすがに素晴らしい!、と思って見てたら清原果耶が全部持ってった。
映画的にそれが良かったかはちょっと悩ましいけど。

東北の震災xその後の困窮による生活保護をめぐる重…

>>続きを読む
ぱぐ
-
幹ちゃんとけいさんに声かけるときだけ優しい声色になる佐藤健の演技が良かった
震災で傷を受けた街の空気が切り取られており、入念な取材に感心した。行き場の無い怒りと救いのサイクル。防潮堤での「護ろうとしてくれてありがとう」には息を飲む。それを言ってくれるだけで救われる人はいる。
Tada
4.0

声をあげた人に手を差し伸べるのは当たり前で、声をあげることができないけれど、助けが必要な人の存在を心の底から理解しておくことが大切なんだ。
“自己決定”を軽々しく扱わない。
これは本当に現場で起こり…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事