冒頭のシーンをみて初めて気付かされた。
当時の映像はテレビ局が入ったときのものであって、そりゃ直後は阿鼻叫喚だったろう..
林遣都が終始やる気ない警官役なんだが、林遣都にそういうイメージがないので…
正直
映画のストーリー的には
そこまで、、
だけど
考えさせられる題材だった
とても。
なので、見て良かった
清原かやちゃんが
本作で当時の映画賞を総ナメしていたので
どんなけ暴れるのか楽しみにし…
人はすごく多面的で、みんなそれぞれの正義があって、ある人から見たら正しいことも、誰かにとっては圧倒的な悪で。
誰の気持ちも理解できてしまうのが何よりつらい映画だったな
そして清原果耶がほんとうに…
“ 声に出してくれて、ありがとう ──”
“ この世は思うよりも広く、
あなたのことを気にかけてくれる人が
必ず存在します──”
重たい内容でしたね、、。
貧困や生活保護…
震災関連は、顔が、土地が浮かんでしまうからどうしても苦しい。
苦しかったのに、今生きる姿に上書きされて、それは悪いことでは無いのだけど、自分の記憶が薄れていることに気づく。
ときに思い返して、少し…
震災にまつわる生活保護の話
かなり重たい
本当に必要な人を見分けるのは本当に大変だと思う
人の命に関わることなので、裁判所のような所で判断する必要があるのでは
政治家ってやつは本当に腹が立つ
火葬場…
©2021映画「護られなかった者たちへ」製作委員会