護られなかった者たちへのネタバレレビュー・内容・結末

『護られなかった者たちへ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

観終えた時はそれなりに感動してたが🙄

ネタバレ見たら結構重要なポイント2ヶ所見逃してたぞ😞

瑛太演ずる職員の受付対応の微笑や緒形直人演ずる職員の弁解等ここでこういう言動取るかな?と脚本?に納得い…

>>続きを読む

新参者シリーズかと思ってたらどうやら違うようで嫌なキャラが嫌な奴のまま終わる胸糞な話かと思ったけど違った。

ただただ悲しい話だったけど役人たちもただの嫌なやつではなくどうしようもなくそうなってしま…

>>続きを読む

見てよかった。
人物がしっかり絞れており無駄な描写がない。
護られなかった者を護れなかった者が誰かを護ろうとする。
誰一人として幸せになってないけど、この流れで幸せになれる方が奇跡。
みんな必死に自…

>>続きを読む

2時間ずっと辛い

かんちゃんの辛さも分からなくはないけど、殺された2人はたまったもんじゃないよなあ

疲労困憊のなか仕事して、その結果餓死なんて……いやまあ見殺しにしたって言えばそうだけど、そうな…

>>続きを読む
そっちだったんかい

っていう驚きよりも自分たちが養ってまでけいさんを支えようとかまでは仲良くなかったり義理を感じてないのが非常にモヤりすぎて全体的にふーんって感じだった

佐藤健さんの芝居が本当にうまい。
素晴らしすぎる。
怒りに満ちた冒頭、けいさんに心を開き始める中盤、かんちゃんに語りかけるささやくような声。そして視線。最高。

しかし阿部寛さんは、やはり何を演じて…

>>続きを読む

震災のどうしようも無いあの苦しみ、悲しみ、大変さはニュースでしか知る事の出来ない地域に住んでいるので被災者の方々の苦労は計り知れないですが、やはり1人になってしまった人達のあの様な絆は少なからずある…

>>続きを読む
最後の阿部寛のはいよ〜は泣いてしまう
生活保護が題材のミステリー。
一体誰のための制度なのだろう…タイトルから始まる犯人の言葉に考えさせられた。
「声をあげてくれてありがとう」で泣く。
清原果耶ちゃんの演技が好き!

●観客視点
 震災をテーマにした作品を初めて見た。震災で生活が一変した人たちのリアルがきっとそこにはあった。なんで自分が生きてるんだろう?これからどうすればいいの?気力が湧かない、目の前に光がない、…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事