護られなかった者たちへの作品情報・感想・評価・動画配信

護られなかった者たちへ2021年製作の映画)

上映日:2021年10月01日

製作国:

上映時間:134分

ジャンル:

配給:

3.7

あらすじ

みんなの反応

  • 生活保護の重要性を考えさせられる
  • 東日本大震災での苦しみを描いている
  • 人のやさしさに触れる感動的な作品
  • 俳優陣の演技が素晴らしく、リアリティがある
  • 法律やケースワーカーのあり方について考えさせる作品
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『護られなかった者たちへ』に投稿された感想・評価

3.9

震災による二次被害、三次被害。
本当にあるような話なのかは定かではないが、生活保護の所は本当にあったのではと思える。

ミスリードによるミスリードで人は勘違いをしていく。震災というどこに当たる事も出…

>>続きを読む
Anzu
4.1
このレビューはネタバレを含みます

東日本大震災で荒廃した町。その中で、法律の枠組みの中で「支援できる者」と「できない者」とを選別しなければならない役所の人々。震災の被害を受けながらも、制度の網からこぼれ落ちて「護られなかった」人たち…

>>続きを読む

2025年11本目。
東日本大震災の被災者と生活保護受給に絡んだ連続殺人事件のお話。

瀬々監督はシリアス邦画をよく撮ってらっしゃるイメージで今作も見るからにそう。

生活保護の実態(?)と関わる人…

>>続きを読む
MT0508
4.0

瀬々敬久の作品の中でも本作は最もバッドエンドで終わったと考える。
観ている側も断腸の思いだった。
東日本大震災、生活保護、復讐がテーマ。
震災後、生活が苦しくなり、生活保護を申請するも娘に知られたく…

>>続きを読む

自然災害での被災。被災者同士の交流と、過去と今。リアル感があってとてもよかった。そこでは救われなかった者達。被災者支援のためのこれからの課題も突き付けられた感じ。佐藤健氏の演技がとても迫力があってよ…

>>続きを読む

動画配信で映画「護られなかった者たちへ」を見た。

2021年製作/134分/G/日本
配給:松竹
劇場公開日:2021年10月1日

佐藤健
阿部寛
清原果耶
林遣都
永山瑛太
緒形直人
吉岡秀隆…

>>続きを読む
4.0

徐々に内容が掴めてくる!

最初は同じ人物が色んなシーンに出てくるからよく理解できなかった。しかし、点と点がどんどん結びついてストーリーになる感じがとても好きだった!

・東日本大地震と津波
・生活…

>>続きを読む
のん
3.6
めっちゃ泣けた。

震災。生活保護。
重たい2つの題材。

出てくる人みんなの演技がすごい良かった。
3.4
全体的に理解が難しいが。


生活保護受給希望者の現状と大震災で大事な人を亡くした人たちの悲しみが、考えさせられました。
震災がもたらした身体を引き裂くような悲しみだけでなく、生活保護受給にも焦点を当てている、社会派な映画だった。
震災後のシーンに関しては、本当はもっと悲惨な状態だったはずと想像できた。

あなたにおすすめの記事