護られなかった者たちへの作品情報・感想・評価・動画配信

護られなかった者たちへ2021年製作の映画)

上映日:2021年10月01日

製作国:

上映時間:134分

ジャンル:

配給:

3.7

あらすじ

みんなの反応

  • 生活保護の重要性を考えさせられる
  • 東日本大震災での苦しみを描いている
  • 人のやさしさに触れる感動的な作品
  • 俳優陣の演技が素晴らしく、リアリティがある
  • 法律やケースワーカーのあり方について考えさせる作品
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『護られなかった者たちへ』に投稿された感想・評価

No.3209

『言いたいことはわかるけど、無茶苦茶モヤモヤする映画』

======================

松竹映画らしからぬエグいシーンもあり、ちょっと拍子抜けした感じ。

しかし…

>>続きを読む
4.2
重いけど面白かった!
ハッ
4.3

2025年28本目

生活保護のあるべき姿を問う作品。
出演者全員演技が上手く、特に瑛太さんの演技が凄すぎました。あの常識人で優しそうな雰囲気の中に冷酷な部分が隠されてる感じ、ゾワゾワしました。
や…

>>続きを読む
重たい。生活保護考えさせられる。
3.0
連続殺人事件と3.11の関係性

震災と生活保護制度
復興は街を再建するだけではなく
そこで生きる人を護らないと

今作で描かれたのは一部に過ぎないと思う
自身が震災後を考えるきっかけになった。
manad
3.4
震災の裏側で起きている出来事
原作が好きで、劇場出都合がつかず配信で鑑賞。

男性だった役が、女性の清原果耶になり、そこが微妙。ラストの改変は、よかった。倍賞美津子がはまり役だった。
rikako
3.8
重たくて見応えあり。覚悟はしてたけども、暗い。。。
4.0

しょっぱなのラジオのシーンからきつい
3.11のお話ベースだからずっとしんどい
救いたいな でも難しいなってぐるぐる考えちゃう
最後のシーンは考えさせられる
自分だとしたら言えるだろうか
言えるよう…

>>続きを読む
waku
4.6

自分の子供が行方不明で、海で溺れているのを見たけど怖くて助けることができなかったって言われた時、普通ならどうして助けてくれなかったんだって憎しみを抱いてしまうはずなのに、助けようとしてくれてありがと…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事