ずっと観たかった作品『宇宙大戦争』
約60年前の作品にも関わらず、
しっかりと面白い。
賛否分かれているが、僕は好きかな。
(特撮が好きということもあるんだけど...)
特にメカたちが個性豊かで好き…
1959(昭和34)年の東宝映画です。いったい何度見たことか、最初はテレビの野球中継が雨天中止になった雨傘番組としてだったと思います。
原作は現役自衛官SF小説家の丘見丈二郎ですが、小説の形に…
未見東宝特撮映画10作目は宇宙大戦争です。
65年前のSF映画。
古い東宝特撮映画を10作品観ると目新しさはありませんが、ゴジラの逆襲と同じく仲間の犠牲によって敵を倒す流れです。
日本は世界の3大主…
月面作戦までは面白かった。シン・ゴジラでも使われたあの曲がBGMでかかって胸熱。
のだが、終盤の地球上での迎撃シーンはちょっと単調で少し残念な感じだった。とはいえ、パラボラレーザーはやっぱりアツい…
本多猪四郎、円谷英二、伊福部昭、小松崎茂――。錚々たる作り手の結集した特撮映画。
内外の災厄シーンのニュース映像が絵なのには驚きますが、小松崎茂さんが描いたもの?
鉄橋を丸ごと持ち上げて列車を墜落さ…
話ガッチャガチャな上に鬼のようにバランスが悪い。
登場人物が記号的ですごく無味乾燥だった。敵も地味。
特撮はやっぱりすごいけどあっさりめで、
姉妹作である『地球防衛軍』の方がこってりしてて断然好き。…
失敗した!
以前やっていたテレビ放送で観ました。うっかりしたのは『惑星大戦争』と間違っちゃったこと。録画しなかった(号泣)
もともとテレビ番組はこまめにチェックしないので、放送に気がついたこと事…