恋する寄生虫の作品情報・感想・評価・動画配信

恋する寄生虫2021年製作の映画)

上映日:2021年11月12日

製作国:

上映時間:99分

ジャンル:

3.3

あらすじ

みんなの反応

  • 極度の潔癖症と視線恐怖症の二人の共通点が、物語の核心である。
  • 小松菜奈さんの演技が、グロテスクな儚さを表現していて素晴らしい。
  • 二人が心を許し合っていく姿に心打たれる。
  • 一種のメタファーとして、寄生虫が利用されている。
  • 世界観独特で、音楽と主演2人の演技が良かった。
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『恋する寄生虫』に投稿された感想・評価

題:良心的
製作:2021年、日本
出演:小松菜奈、林遣都

『ディストラクション・ベイビーズ』『渇き。』『来る』で小松菜奈さんのファンになりました。ドラッグストアで彼女がフィーチャーされている日焼…

>>続きを読む
Yuri
1.0

林遣都、小松菜奈、井浦新ってヴィジュアル最強じゃんって個人的に。でもストーリーはこの手によくあるフワフワした感じでもう少し追い詰められても良かった気がします。映像は水が流れ込んでくる描写とか面白かっ…

>>続きを読む
3.8

面白い!
主演の二人のキャスティングがピッタリです。(林遣都さんの潔癖症とかどハマりしてます^ ^)
またプロットがありそうでなかったのでとても楽しめました。
いろいろなところに伏線(意味)があって…

>>続きを読む
AQUA
3.3

世界に拒絶されたと自覚する潔癖症の青年と
世界を拒絶する視線恐怖症の女子高生。
二人は(出会いの理由はどうあれ)出会い恋に陥るが

すんなり行かないんだろうなぁって思いながら観てました
というのも二…

>>続きを読む
3.5

一年以上前に原作読破済み。
けど、これは原作ベースのオリジナル作品って
位置付けなのかな。

ストーリー展開は、やはり原作の方が
濃密な感じがするので
それはかなわないけど
闇を抱える主人公達の心理…

>>続きを読む
mu
3.5

今までに同じような作品は観たことない。映像も演出も美しく、五感で楽しめた。寄生虫という日常とは縁の遠いもので繰り広げられる恋だが、現実の私たちの世界でも通ずるものを感じた。頭では分かっていても心が納…

>>続きを読む
「恋する寄生虫」恋愛映画ではあるけどファンタジーと思った方が良いかな。寄生虫に嫌悪感が無い方なら大丈夫です。
https://t.co/iJzhDmFxj4?amp=1
筍
3.0

しばらくスマホが故障しちゃっていて、なかなか投稿できませんでした😅

今日、やっとショップに行って
なおしてもらえました😁
初期化じゃなくてよかったです😊

ということで、月曜日に観てきたやつです。…

>>続きを読む
4.6

いい意味で日本映画らしくない、素敵な作品でした。
原作はだいぶ前に読んでいましたが、映画はまた別物として楽しめましたし、結末も良いと思います。
ファンタジー色の強い設定と映像でありながら、芯にあるの…

>>続きを読む

最初は冷めた感じで観てたんですが、撮影や構図に監督のこだわりを感じ、音楽の使い方が素晴らしかった!
話の終わり方も僕が好きな終わり方で、最終的には非常に満足溢れた作品でした!

Awichが歌うエン…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事