キャデラックレコード 〜音楽でアメリカを変えた人々の物語〜に投稿された感想・評価 - 13ページ目

『キャデラックレコード 〜音楽でアメリカを変えた人々の物語〜』に投稿された感想・評価

その後に多大な影響を残したレーベル「チェスレコード」のお話

チェスレコードを立ち上げたレナードチェスのお話かと思ったら、そこはメインではなくチェスレコードの立ち上げと関わったアーティストとの交流が…

>>続きを読む
Yukiel

Yukielの感想・評価

4.0

1950年代に実在したシカゴのブルースレーベル「チェス・レコード」をモデルにした映画。
アメリカの音楽の歴史が知れて良かった。
R&BやROCKはブルースが派生して出来たジャンル。
ビートルズやロー…

>>続きを読む
このようなことがあったからこそ、今聴いてる音楽たちがあるのだな。

2020.119
yuzu

yuzuの感想・評価

-

今こんななかで所謂「ブラックカルチャー」の話をすべきなのか良く分からないけど、この映画を観て感じた感動とやるせなさはやはりレビューに残したいなと。なんで今まで書いてなかったんだ?トップレベルに好きな…

>>続きを読む
Kim

Kimの感想・評価

4.0

音楽やファッションやダンスなど、ブラックカルチャーがないと誕生しなかったり劇的な変化が無かったものは沢山あるな、と改めて。

差別は何十年も続いてて日本のニュースでも昔からやってるけど、特に今ミネア…

>>続きを読む

小さい頃から親の影響でローリングストーズやエリッククラプトン、レッドツェッペリンなどを聴いていました、それの影響か今でも簡単にまとめるとロックンロールと言われる物がとても好きです。
そんなロックの始…

>>続きを読む
アシミ

アシミの感想・評価

3.5
R&B最高🥰
ビヨンセが美しい〜歌も最高大好き〜
white boyって言うとこ女やし黄色いのにドキッとした照
Chicago CHESS Records
ブルーズは不条理がテーマ!
ドーナツ盤とキャデラック!
hirosu0925

hirosu0925の感想・評価

4.0

歌で客席の黒人と白人の境界線を取っ払ったのはモスデフ演じるチャックベリー

ハウリンウルフ役の眼力ハンパない

そんでラストまさかのQティップ登場

劇中のAll I Cloud Do…

>>続きを読む
のんchan

のんchanの感想・評価

4.0

レコード会社を題材にしている映画はいくつかあるだろう。
この映画はシカゴのチェスレコード♪の創立から終焉までを丁寧に描いている。

まずブルースの誕生から始まり、チェスレーベルとしてブルースの盛況時…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品