なんかあっという間に終わって、
ほーん、なるほどー的な
旧日本軍(というか、その当時の軍隊の入隊検査)では、性病検査の目視確認重要だったらしい。(1拠点の風俗街に複数人が出入りししてるから、部隊全…
昭和19年、福岡のとある村。入隊するにあたり、M検(マラ検査)を受けた青年達の帰り道のお話。
M検:集団生活を送る軍隊にとっては性病の蔓延は規律や風紀を乱すものとして厳しく取り締まらなければならな…
片袖の魚に併映の
東海林毅ショートフィルム選にて
1944年戦時下の福岡を舞台に
徴兵検査を受けた学生仲間の
帰り道の出来事を描く
戦争という大きなうねりにかき消される
セクシャルマイノリティー…
〖ながおか映画祭/長岡インディーズムービーコンペティション2020:短編映画〗
ながおか映画祭/長岡インディーズムービーコンペティション2020監督賞受賞作品で、第2次世界大戦下の福岡を舞台に、徴兵…
『老ナルキソス』と同様、あまりピンとこなかった。でもそれは、私がシスヘテロというマジョリティ側に身を置いており、マジョリティ側がマジョリティのために作り上げてきたLGBTQ+の表象をがっつり抱いてい…
>>続きを読む