あのこは貴族のネタバレレビュー・内容・結末 - 2ページ目

『あのこは貴族』に投稿されたネタバレ・内容・結末


割と映画の内容に入り込んで見てた❗️

自分は理想の結婚だったり幸せについて
いろいろと考えらされる作品と思った😖
貴族と庶民の階級社会について
顕著に描かれている作品で、自分は
主人公の華子の…

>>続きを読む

東京の名家で生まれた箱入り娘と、地方のそう裕福ではない家庭で育ち上京してきた二人の人生がとあるきっかけから交差していく話。

華子が幸一郎の家に挨拶しに行った際の会食シーンは逃げ出したくなる程の重い…

>>続きを読む

皆それぞれの地獄で頑張ってて偉い、という話なのかなと感じた
女性陣はそれぞれ救われ感があったが、高良健吾はどうなのかな…
結局もがいた人が自由を掴める(女性陣は救われるけどレールから出ようとしない高…

>>続きを読む
ないものねだり しあわせってなんだろう

いい映画だと思う。
感情表現も口数も乏しい華子の内面は観客の想像に任されているけれど、でもその変化は表情から確かに感じられた。
でも、ただ、個人的に、華子と美紀の交流はもうちょっとちゃんとあってもよ…

>>続きを読む

慶応幼稚舎からの内部生は社会層が違うらしい…まなび。

ホテルのラウンジって一階の開けた所のことだと思ってた…。
貴族はああいうところで友達と会うんだね…。

田舎の家父長制も貴族の家父長制も子供に…

>>続きを読む

最近よく考えてたことがそのまま物語になりましたみたいな映画で共感度MAX
違う社会階層に生まれてたら(上であれ下であれ)、この選択してたかなって思うことが結構よくある
この話では華子、美紀に目が行き…

>>続きを読む

◾️あらすじ
東京の良家で育ったザお嬢様の麦と地方出身のバリキャリの水原。上流階級と庶民の分断された東京の中で、同じく上級国民の高良のセフレの水原と高良の婚約者の麦はひょんな事から出会うことに。入り…

>>続きを読む

大学の授業でみた
お金持ちで与えられてる人、惨めになるから凄く嫌いなんだけど、階級が上すぎても自由がなくて辛いんだね。マジで違う階級の人と交わることってないなーミキとハナコがそこまで深入りしなかった…

>>続きを読む

わたしの感受性の問題かもしれないけど
明確な結末があるわけじゃないから
どう思うか、を問いかけてる系?

いろんな生き方があって
生まれた時からお金持ちなのも大変だなと。

あの家系で離婚できたのは…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事