劇場版 アーヤと魔女のネタバレレビュー・内容・結末 - 4ページ目

『劇場版 アーヤと魔女』に投稿されたネタバレ・内容・結末

金ローで。

リアルな感じがちょっと苦手で観てなかったけど、
金ローであったから観たら好きな感じでした。

観らず嫌いしちゃうのは勿体無いな〜と思いつつしちゃうのを今年脱したい。

最後の終わりが中…

>>続きを読む

冷静に自分を理解し、したたかに皆んなを虜にするアーヤは今までのジブリとは違うヒロイン像でした!可愛い😚
原作未読なので、なんとも言えないですが...
エンディングで「ここで終わり!??」と、もやっと…

>>続きを読む

つまらなかった。

前半は面白かったが後半は面白くない。

「面白くない」というよりは「なんで?/(問題が解決されず)スッキリしない」という疑問しか残らない映画、という印象。

単純にストーリーの構…

>>続きを読む

あまり期待してなかったけど、思ったよりは楽しく見れた。アーヤのキャラクターが明確なのが良かったのだと思う。宮崎駿だとああいう「強かな少女主人公」は描かない気もするもんな。あと単純な「幼い少女の成長物…

>>続きを読む


金曜ロードショーやってたので再鑑賞。

こんな話だったけ…?
ジブリ初の3Dアニメーションやけど違和感だらけやな笑

アヤツルって名前から取ってアーヤだけど名前通りに、周りの人物を操るってことなの…

>>続きを読む

孤児院で暮らすアーヤ(平澤宏々路)はある日、ベラ・ヤーガ(寺島しのぶ)とマンドレーク(豊川悦司)の家に引き取られる。アーヤはそこでベラ・ヤーガの雑用をさせられる。


魔女の雑用をさせられる描写ばか…

>>続きを読む

アーヤ、あの歳であのレベルの愛嬌を身につけているなら、そりゃあ相当大人たちから可愛がられるよなと思った。
私もああなりたい、と思うわけじゃないけど気難しいおじさんみたいな人相手でも、めげずに挫けずに…

>>続きを読む

事前に終わり方がえっ?みたいなレビューは見てたから傷は浅かった
薬調合するシーン好き
アーヤが逞しいし、周りのキャラも愛嬌あって可愛い
いたずらもするけど、魔女がわりとまじでこき使ってるし嘘ついてる…

>>続きを読む
金曜ロードショーで見ました。

ジブリ特有のヒロインの大胆不敵な行動が終始優等生方向に向かないのは新しくて面白かった。

まぁ、原作未完のままだっていうし、あの終わり方じゃなー。

今度ジブリパーク行くから事前に見ておこうと思って鑑賞

孤児院で大人を手玉に取ってたナマイキな女の子が、魔女に引き取られて最初は苦労するけど結局魔女達も手玉に取る話???
アーヤが何かを学んだり成長…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事