「恋したの」っていう台詞、一度は言ってみたい台詞。不安定感が上手でよかった。まだ16歳だからね…ゆっくり大人になってもいいんだよ、と思ってしまった。性的接触がなかったから嫌悪感なく観れたけど危ういね…
>>続きを読む恋して、気持ちはいっぱいいっぱいで、はしゃぐのも違って、大人みたいには振る舞えなくて、先も全然みえなくて、どうしていいか分からないというもどかしさ満載。気持ちと行動が順調に発展していかないところはや…
>>続きを読む16才なんて恋に恋するお年頃。背伸びをすることで特別を感じながらも、大切なものを少しずつ失っていく。まぁ、でも大人はみんな思うよね。16才に手を出すヤツなんてロクでもないよ。(おフランスではどうなの…
>>続きを読む16歳が終わる前に観たくて
大人が無条件にカッコよく見えてしまう、好きななってしまう
だけどその先に何もないことも分かっている辛さとそれに反する気持ちのもどかしさに共感。
綺麗な映画だなって思っ…
ポイントである赤がとこどころで目を引くのがおもしろい。
わりかし最近の映画だけど、新しく感じなかったのはきっと携帯が出てこなかったから。iPhoneとかでてきちゃうとまったく違う恋愛映画にみえてたん…
憧れる人に近づきたい
パンにはお揃いのいちごジャム
木になったラファエルだってカッコ良い
どこか物悲しげな大人の男性に一目惚れしてしまったスザンヌの唐突な質問
唯一聞ける大人の男性が父親で このお…
ザフランス映画って感じの映画だった。恋愛って一言で言っても幅が広い。16と35って数字に反応する人もいるのはわかるけど、2人の心の拠り所、プラトニックな恋となると惹かれあってもわりとナチュラルでそこ…
>>続きを読む