スネーキーモンキー/蛇拳のネタバレレビュー・内容・結末

『スネーキーモンキー/蛇拳』に投稿されたネタバレ・内容・結末

カンフー映画によって無類の修行フェチであることが発覚した私ですが、蛇拳は修行が面白い!

茶碗に卵といったアイデア修行から、棒でしばかれたり上に乗られたりしながらの地道な型と筋トレ、猫に着想を得た新…

>>続きを読む
WOWOWプラスの録画。

せっかく身に付けた蛇拳に対して勝手に猫の動きを取り入れるの発想が自由過ぎでは。

でも、そうやって拳法は確立していったんだろうなって思わせてくる説得力はある。
ラスボスが桃白白のモデル。アクションがキレキレ。ラスト、あれじゃ毒を完全に防げないだろー(笑)。


“左右に曲がり 前後に翻る
手足併用 足を分け
柳のように揺れ 跳躍
膝を曲げ 身を翻す”


主人公ガンフー
ホン・タイ武館に属し、
ホン先生がいなくなり、
新しく来た師範代リー先生に嫌われて、…

>>続きを読む

下っ端として拳法の稽古で稽古台にされてばかりいる主人公が、老年の男と出会うことで、蛇の動きを模した蛇拳を体得していく一方、老年の男が抱える因縁に巻き込まれて行ってしまうお話。
初期のジャッキーチェン…

>>続きを読む

自宅で。

1976年の中国の作品。

監督は「マスター・オブ・リアル・カンフー/大地無限2」のユエン・ウーピン。

あらすじ

大手道場の下男として住み込みの生活を送る、お金のない青年ガンフー(ジ…

>>続きを読む

youtubeの公式動画で視聴。

あの赤い場所のオープニングゲームの師父で見たことあるけど元ネタなんすねぇ…

内容的にはベストキッド的な虐げられてたいい奴が師匠に出会って成長して的な話。

ジャ…

>>続きを読む

師匠の身のこなしが、ガンフーにはまだない柔らかさがあって、さすがだと思った。ガンフーも、床の印をもとにあそこまで体得するのはすごい。極意書とはなんだったんだろう。

修行内容も指先の強化と腹筋をいじ…

>>続きを読む
蛇拳なのに猫拳で勝ったのが意味がないな。結局蛇拳だけは勝てない。

蛇拳の名手と出会う、青年の話。

「落ちこぼれ青年がメンターと出会い、成長を果たす…」と、物語自体はベタな感じ。
修行シーンもしっかり用意されていますし、カンフー映画が好きな人なら楽しめる作品でしょ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事