はりぼてに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『はりぼて』に投稿された感想・評価

ホラーだ。やりたい放題も過ぎるだろ。富山県議会の自民党の主流会派もどいひーだけど、市長も相当なものだ。議会の決定に口を挟まない、制度論としてだって?!なんじゃそりゃ!あと髪型ブラッシュアップしてくん…

>>続きを読む
4.2

富山市議会にて、市議の給料を月10万円押し上げる議案が可決される。
その妥当性に疑問が持たれる中、チューリップTVの記者たちは、市議たちの政務活動費の不正計上を暴き出す。

市議たちの不正を暴き出す…

>>続きを読む
4.2

能登デモクラシーを劇場で見たあと、配信でこちらを鑑賞。

富山市議達の不正が次々と暴かれる。きっかけは議員達の報酬を月額60万円から70万円に引き上げる法案が大して議論もされないうちに承認されようと…

>>続きを読む
げん
4.5

これが日本の政治の実態

むしろ氷山の一角

もう終わってるとしか言いようがない

顔見たらわかるやん、全員悪人顔

政治家の汚職は罪重くしろ

追徴課税はお前らが受けろ

辞めたら済む話ちゃうやろ…

>>続きを読む
Atsuya
4.2

いやーお見事だった!
散々隠し事をする議員を映し出しておいて、音楽で煽りたおすところとか最高だった。
【チューリップテレビ】の存在はこの映画で初めて認識したけど、これこそメディアのあるべき姿だと思っ…

>>続きを読む
テツ
4.1

ノンフィクション汚職系コメディ+胸糞。

他のレビューの方もおっしゃっているがまずは政治家の汚職を扱ったドキュメンタリーにも関わらずテンポ感と編集によって見ていて楽しい映像になっているのが良かった。…

>>続きを読む
ふえ
4.1
笑えるくらいひどかった。自分が富山市民だったらたまったもんじゃない。
報道の意義についても考えさせられた。

富山市議会での政務活動費に関する不正事件を追ったドキュメンタリー映画。
これだけ書くと何にも面白くなさそうだけれど、無茶苦茶面白い映画だった。

富山市議会に出された「議員の月報酬を10万円アップす…

>>続きを読む
4.5

え?何、このコントは笑 
安倍政権及び自民党はクソだと私は思っている。憲法改正やら森友学園やら統一教会裏金やら。挙げ句の果てには税金5億を使っての大葬式。馬鹿じゃないの?皆んなが納めた税金がこんな事…

>>続きを読む
minavo
4.5

教皇選挙がよかったので、何か政治ドラマっぽい作品がみたいなと思ってたら、劇場公開時に見逃した、地方局が市議会議員の不正会計をスクープしたのがきっかけで12人の議員が辞職したドキュメンタリーをアマプラ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事