富山市議会での政務活動費に関する不正事件を追ったドキュメンタリー映画。
これだけ書くと何にも面白くなさそうだけれど、無茶苦茶面白い映画だった。
富山市議会に出された「議員の月報酬を10万円アップす…
え?何、このコントは笑
安倍政権及び自民党はクソだと私は思っている。憲法改正やら森友学園やら統一教会裏金やら。挙げ句の果てには税金5億を使っての大葬式。馬鹿じゃないの?皆んなが納めた税金がこんな事…
教皇選挙がよかったので、何か政治ドラマっぽい作品がみたいなと思ってたら、劇場公開時に見逃した、地方局が市議会議員の不正会計をスクープしたのがきっかけで12人の議員が辞職したドキュメンタリーをアマプラ…
>>続きを読む正直芸人のコント並みにおもろい。
良くも悪くも、国会議員と比べて脇が甘く、メディアとの戦略的駆け引きに関する知恵もないに等しい。シニカルな編集も相まってテンドンなお笑いが続く。
森市長が制度論好…
⚫︎まるで寓話。カメラの前でイキリ倒していた爺さんが、次のカットでは謝罪している。4コマ漫画のような最高の編集センス。めちゃくちゃ試写が楽しかっただろうな。
⚫︎音楽のすっとぼけ感も最高。なんだ、あ…
ここまでやったチューリップテレビに賛辞を送りたい。
また、最後の身内への言葉もこの映画に入れきったことも素晴らしい。その一撃が届くといいけど。
正直田舎の議会はどこもこんなもんだろうなと思う。故…
コメディのようなBGMと効果音、テンポの良さで政治ドキュメント物では珍しいくらい痛快。質疑での言質の取り方、取材による裏付けが素晴らしい。権力を監視するメディアのあるべき姿。
最後に権力に屈したのか…
ウン百万、ウン千万単位で税金をくすねている自民党の政治家たちの話、富山市議会ってこんなにやばいんかぁ、、報道されてないだけで、他の議会もそうかもね、みんなの住んでるとこの議会はどう?みんなが収めてる…
>>続きを読むチューリップテレビ