はりぼてに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『はりぼて』に投稿された感想・評価

kty
3.5

【人の顔は履歴書】

富山市議会議員のたぬき親父達が、政策活動費を、領収書偽造して着服しまくるギャグみたいな真実😟

追及する地方テレビ局の若手記者がジャーナリストの正義感で、タヌキ親父達に切り込み…

>>続きを読む
KOH
3.9

自民党員率が全国1位の富山市議会で相次いで発覚した市議会議員の政治資金不正使用疑惑を追ったドキュメンタリー。
人口40万ほどの富山市の市議会で、「市議会のドン」とよばれる自民党議員が、不正に市から支…

>>続きを読む

「水を変えても沼は沼」

地方政治の腐敗構造を扱ったドキュメンタリー作品。最後まで「失笑」続きのお話。「苦笑い」ではなくてまさに「失笑」。出来の悪いコメディ映画よりもよっぽど笑えます。いや笑えないけ…

>>続きを読む
青
4.0

政治系社会派のドキュメンタリーなので批評もどきの感想はない。
「市議会はヤバい」と聞いていたけど、こんなにヤバいのね…?公的なお金を使うということは、第三者から使い道と事実を追求されうるということで…

>>続きを読む
一
3.8
初めは馬鹿だなぁとクスクス笑いながら見ていたけど、だんだん引きつるほど怒りが湧いてきて、最終的には恐怖すら覚えるような顛末

これは間違いなく氷山の一角だし、全国の政治屋さんたちは震えて眠れ

何でこのオジサン達は、すぐバレる嘘を吐くんだろう。

最初は笑ってたけど、段々笑えない。ここまで全員酷いとは…

これって富山県だけの問題なのだろうか?そう思うと恐ろしい話だ。

そして、ラスト…

>>続きを読む
udon
3.7

一昔前の話だと思い込んでたらつい最近の出来事でした。

この手の話を見聞きすると、昔に倣えで維持した慣習が、いつの間にか許されなくなっていたという、あらゆる場所に起こり得る事案だと思いました。
昔…

>>続きを読む
最初は小さな話をこねくり回してるなぁと思っていたが、どんどん喜劇的になっていって、面白くみれた。人間なんてこんなもんだよなぁ。
Shige
4.0
もはやコントのような市議会議員たち。地方メディアの真相追求力の意地を見た。我々の税金をこんな使われ方していると思うと腹立って仕方ない。

富山市議会と市長の腐敗を暴くドキュメンタリー映画。政務活動費を不正受給し、取材にとぼけ続けるジジィ議員たちの厚顔無恥さにめっちゃ怒りがわく。この市長も腹が立つ「議会決定には口を出せない」と腐敗を放置…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事