星の王子ニューヨークへ行くのネタバレレビュー・内容・結末 - 3ページ目

『星の王子ニューヨークへ行く』に投稿されたネタバレ・内容・結末

こういうのほんと好き!!!

もー好きなポイントがたくさんある…
特に印象に残ってるのは、リサのパパがすごいお金に執着してたのに、アキームパパ(王)に娘を悪く言われた瞬間に態度も表情も変わって大金も…

>>続きを読む

1988年公開のジョン・ランディス監督作品。ジョン・ランディス氏は『ブルース・ブラザーズ』(1980)、『大逆転』(1983)、『サボテン・ブラザーズ(原題:スリーアミーゴス)』(1986)を撮った…

>>続きを読む

昔見たけど忘れてたのでもう一回見た

自由が欲しい王子様がニューヨークで
貧乏のフリして生活するが
大事に育てられた優しい王子様が抜けなくて
周りのみんなを魅了していくの見てて
内面の美しさが1番だ…

>>続きを読む
王道ラブコメ!1人何役やってるのってくらい沢山出てきた笑
お父さん達のキャラ強い
最後の理解あるお母さんと、愛する奥様には叶わない王様の夫婦愛に和む
2も観たい!


エディ・マーフィー大好き!笑顔が最高!観てて笑顔になれる!/小ネタいっぱい笑えるとこいっぱいだけど、その中でいろいろ考えさせられるとこもあるかも…?(真実の愛や地位や名誉や立場や金や etc…ベタ…

>>続きを読む

アフリカのとある王国の王子が、国王に決められた結婚相手と結婚したくなくて、思い立ってニューヨークはクイーンズ地区に降り立って、花嫁を探す話。

エディ・マーフィーが主役ということで、コメディはコメデ…

>>続きを読む
ラストの急展開なんなん?
名作の雰囲気漂わせていい感じで進んでたのに台無しなんやけど?

楽しい、幸せ!
明瞭なテーマと起承転結でしっかりとしたコメディなので100%楽しめました。
エディマーフィが何役か演じていたりしていて楽しい映画でした。
王子だからこそプロポーズが汚い地下鉄でされる…

>>続きを読む

アメリカのコメディ映画ってしょうもなくてすき〜過激な描写とかもアメリカンコメディだから許せるみたいなとこある いやほんとは許せないけど 
最後のエンディングも繋がりが無茶だけど「とりあえずハッピーな…

>>続きを読む
はじまりの音楽うつくしい
吹き替えで楽しめる安心感
役者さんの演技と芸に感服

強盗 サミュエル•L•ジャクソン

あなたにおすすめの記事