夏への扉 ―キミのいる未来へ―の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『夏への扉 ―キミのいる未来へ―』に投稿された感想・評価

40pay

40payの感想・評価

2.4

な〜んにも心が動かされない、最高の惰作!
(そういうジャンル映画として観たので良し!)

原作となる小説が60年以上前の作品なので、端々にそりゃ粗もあるでしょう…
(じゃあなんで映画化したの?しかも…

>>続きを読む
Yuri

Yuriの感想・評価

4.0

原作は子どもの頃に読んだきりなので結構忘れていて、普通に楽しんでしまいました。失礼ながら三木監督作品で面白いと思ったのは本作が初めてです(爆)宗一郎が出会う人々が「未来から来た」という話に疑問を持た…

>>続きを読む
ひろし

ひろしの感想・評価

4.5
話のストーリーは後から思えばSF的定番でしたが、見ているときはハラハラドキドキでした。
藤木直人さんの演技が良かったです。

観て良かった❗️

期待以上の作品でした。
何を書いてもネタバレしそうなので表現が難しいですが主役をはじめキャスティングがはまっていると思います。
単なるタイムトラベルではないところに深みがありその…

>>続きを読む

ワンデーフリーパスポート③本目。

途中、頭ががこんがらがったけどタイムリープものは好きなので楽しめました!
なんかストーリー的にはあまりひねりはないけども。

『バック・トゥ・ザ・フューチャー』と…

>>続きを読む

「夏への扉 キミのいる未来へ」原作ファンの私も満足出来ました。よく整理されて解りやすかったです。原作を知らない方だと古い感じがするかもしれないけど、こちらが原点なので、それを解かって観て欲しいです。…

>>続きを読む
こざる

こざるの感想・評価

5.0

新宿バルト9。玄人筋は拒絶しそうだが、よくできたエンタメ▼「1日に2回も振るな」の鼻ピク芝居、清原果耶すげー。猫が頬ずりする神がかりも▼PC-98とルーズソックスの時代から、湾岸新都心(CG金かかっ…

>>続きを読む

こーゆーの好きなんだよなぁ。
子供心を思い出すというか、何かワクワクドキドキしちゃう。
途中から結末が見えてきて思った通りに話が進んで行くんだけど、そこがまた面白い。
山崎賢人って、こーゆー何かを実…

>>続きを読む
>>|

あなたにおすすめの記事