夏への扉 ―キミのいる未来へ―に投稿された感想・評価 - 109ページ目

『夏への扉 ―キミのいる未来へ―』に投稿された感想・評価

Alita

Alitaの感想・評価

-

このレビューはネタバレを含みます

ロバート・A・ハイラインが1956年に発表したSF小説の実写映画化。
舞台を1970年〜2000年のアメリカから、1995年〜2025年の日本へ。

全体的な印象は映画自体に一貫性が無く、何を見せた…

>>続きを読む
ayn

aynの感想・評価

3.8
山﨑賢人くん、藤木直人さん、清原果耶ちゃんの3人が好きなので楽しめました。
バック・トゥ・ザ・フューチャーとターミネーターを足して割ったような感じでした。
設定は面白かったが、演出がもう少し頑張って欲しかった。
猫が可愛い。
わかめ

わかめの感想・評価

2.8

このレビューはネタバレを含みます


2022/03 19

タイムスリップものって難しい言葉を羅列して
ごり押しで説得にかかるんですけど、この映画はシンプルでした。
色んなタイムスリップ系を観てきたので、過去に飛んでかやちゃんを
助…

>>続きを読む
siro

siroの感想・評価

3.0

猫ピートは可愛いし、ロボットPETEは面白かった
冷凍保存が平成初期の時代からあったなら30年後は今か~と思ってみたり
時間軸は1本しかないという設定だったから、パラレルワールドはないということだよ…

>>続きを読む
お茶々

お茶々の感想・評価

3.7

普通に良かった✨✨面白かったです🥳

期待していなかった分、すごく楽しめました😝
リメイク版CUBEと大違い🤣

清原果耶さんが出演していたので観ましたがSF要素あり、感動ありAIロボットのコメディ…

>>続きを読む
mina

minaの感想・評価

5.0

このレビューはネタバレを含みます

原作未履修。映画館で見れば良かったと後悔しました。個人的に気持ちが良い映画だった。主人公がヒロインを救う流れが良かったし、ラストは泣いた。山﨑賢人くんや清原果耶ちゃんも良いけど、藤木直人さんのロボ役…

>>続きを読む

タイムパラドックス映画としては極めて理解しやすいし、ターミネーターやBTTFを意識したサンプリングも面白い。

ただ、過去に戻った時の描写が少なかったり、主題歌が流れるタイミングが絶妙にダサいのは残…

>>続きを読む
MaTo

MaToの感想・評価

2.5
美少女と猫で人気が高いSF
前半の展開は原作通り
後半の都合の良い展開にはあ違和感を感じる

もうひと工夫欲しかった

 コールドスリープが実用化された1995年。裏切りに遭って強制的に30年のコールドスリープに入れられたロボット開発者高倉宗一郎(山崎賢人)が、目覚めた後、奪われた技術や会社…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事