夏への扉 ―キミのいる未来へ―に投稿された感想・評価 - 97ページ目

『夏への扉 ―キミのいる未来へ―』に投稿された感想・評価

M

Mの感想・評価

4.0

原作が大好きだったので、正直大丈夫かな?という気持ちで観始めました。
でも、上手く日本に置き換えて、素晴らしいキャストで、上手く2時間にまとめていました。
元々タイムリープものが大好きなのもあるけど…

>>続きを読む
strawberry

strawberryの感想・評価

4.0
途中でわかっちゃうストーリーだけど、ラスト満足!ってなれる映画
中盤、えっ!!?って声出た

このレビューはネタバレを含みます

おもろかった。前半はミステリ、後半は伏線回収してからの感動もの。
アンドロイド役の藤木直人がコメディ担当。
最終的に描いたのは、愛。「諦めの悪い人の話が好き」ってレビューしてはった方がおったけど、同…

>>続きを読む
たき

たきの感想・評価

3.5

公開当時、悩んで悩んで結局観に行けなかった一品。
やはりネトフリやりおるやつでした。

説明不要。泣く子も黙るハインライン不朽の名作。
とはいえ昔からなんだか難しそうでついつい敬遠してしまってたんで…

>>続きを読む
まい

まいの感想・評価

3.4

原作読了済。
ピート可愛いなぁぁぁฅ( ̳• ·̫ • ̳ฅ)و "


冷凍睡眠を利用したタイムトラベルや、パラドックスを起こさずに過去の自分を救うSF小説の王道テーマ。
そこにロマンチックな青春…

>>続きを読む
ジョゼ

ジョゼの感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

最近原作を読んでから観ました。
面白かったです!
原作との違いも楽しめましたし、俳優さん達の演技もとてもよかったと思います。
概ね原作に沿って作られていて、原作を大切に作られたのだなと感じられました…

>>続きを読む

藤木直人のロボット役がよかった。
猫がうちの猫にそっくりで可愛くて、それもよかった🤣

まさかのどんでん返しはなかったけれど、タイムマシンものにしてはすごくわかりやすくてよかった。
冷凍睡眠は、今か…

>>続きを読む

ストーリーと清原果耶ちゃんはいい!
なんだろう脚本がいけないのかなぁ、あと夏菜になんであんな演技させたんだろうか?酷すぎて見てられない。
LISAの歌もなんかマッチしてない。
山崎賢人も単調な演技だ…

>>続きを読む
針鼠

針鼠の感想・評価

-

このレビューはネタバレを含みます

2022/06/25 netflix ★★★☆☆ 30/2022

原作がハインラインの1956年の小説だよ。それを舞台を日本に変えて現代の話に変える? と不安材料しかない状態で見たのだけど、杞…

>>続きを読む
モグ

モグの感想・評価

3.1
清原好きの夫と観た。原作は四十年前くらいに読んだのでほぼ忘却。こんな話だったかなぁ。でもまぁなんともきれいにまとまって上手にできている。変態性偏執性は皆無。それもまたよし

あなたにおすすめの記事