ラース・フォン・トリアーの5つの挑戦の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 2ページ目

『ラース・フォン・トリアーの5つの挑戦』に投稿された感想・評価

リン

リンの感想・評価

-
この人の映画が嫌じゃないのは、性格の悪さを隠そうとしてないからだ
KnI

KnIの感想・評価

3.0
Lars von Trier の偏屈加減が遺憾無く発揮されてる。身近にいたら絶対付き合いたくないタイプ。けどそのおかげで映画の可能性は広がっていくのだろうか。
No.4000

『トリアーの映画は好きだが、トリアーという人間は嫌い』という意味がよくわかる。
かなり好き!おもろいとかじゃなくて作り手のヒントが詰まりまくっていた!!ラースの変人っぷりを体感できて幸せ。

私に一体どうしろと言うのだ?の巻

ヨルゲン・レス監督「完全な人間」のリメイクを本人がいろいろな条件下で5本作るドキュメンタリー
撮影条件を出すトリアーの意地の悪いことといったらもう…てなくらい酷い…

>>続きを読む
Col

Colの感想・評価

3.1


何を見せられてたのだろう、終始思いながら見てた。

なんか自分の受けた辱めを、他人にぶつけてたと言う意地の悪さと作品の組み立てかたよりカタルシスは感じる作品。

この人にかかればどんな題材もそれな…

>>続きを読む
マサ

マサの感想・評価

4.0

先輩(というのが良い)監督のヨルゲン・レスにワンカット12フレーム以下とか世界一悲惨な場所で撮れとかの条件付きで過去作のリメイクを課すドキュメンタリー。
混乱させたいトリアーvs毎度見事な作品で応え…

>>続きを読む

憧れの人に近づく手段が自分と同類まで堕とす(もとい証明する)というなんとも卑劣な映画。
ダークナイトのジョーカーみたいな事を現実でやるようなもんよ。

「俺たち、人の不幸を切り貼りして偉そうにしてる…

>>続きを読む

デンマークの巨匠ヨルゲン・レス監督が、トリアーが出す課題に従って5つのリメイク映画を仕上げてゆくドキュメンタリー。

そのリメイク元の作品は、レス監督が過去に発表した短編映画「The Perfect…

>>続きを読む

まるで水曜日のダウンタウン。
悪趣味すれすれの仕掛けで
想像だにしない人間の本質的な何かを炙り出す。

トリアーの底意地の悪い無理難題と
それに文句を言いつつ結局マジメに取り組むヨルゲン・レス。
ト…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事