カラミティに投稿された感想・評価 - 33ページ目

『カラミティ』に投稿された感想・評価

非常にシンプル。
おそらく対象は子供向け。

ジェンダー問題もライトに取り入れていて、なんとなく観る映画なんでしょう!

女性の役割が決められていた頃
女の子も「男勝り」な言動やスタイルは非難を浴びた
そんな時、家族のために行動した少女・
後のカラミティ・ジェーンの物語

西部開拓時代のアメリカ、オレゴンへ向かう幌馬車…

>>続きを読む

フランス=デンマーク製アニメ。あえて立体的表現を捨て、平面・絵画的に描くことで作家性を際立たせている。ドリス・ディのミュージカル映画『カラミティ・ジェーン』も楽しめたが、本作は冒険映画の面白さを備え…

>>続きを読む
ユウキ

ユウキの感想・評価

4.5

東京アニメアワードフェスティバル2021にて日本語吹き替え版を観賞。

西部開拓時代に活躍したというカラミティ・ジェーンの幼少期を題材に、『ロング・ウェイ・ノース』のレミ・シャイエ監督が製作したと聞…

>>続きを読む

ロング・ウェイ・ノースのレミ・シャイエ監督があのタッチで大平原を描いてくれる。それだけで最高である。
カラミティ・ジェーンの幼少期を描いて、西部劇時代の性別役割の話から、バディムービー、追跡劇、性別…

>>続きを読む
ゆか

ゆかの感想・評価

1.0
吹き替えがひどい。脇役ならいいけど、あれだけ話されると嫌になる

主人公の声が棒読みすぎ。
ぜひ字幕で
びびび

びびびの感想・評価

5.0

2021/10/07
T・ジョイ蘇我にて(日本語吹替版)
やっぱ吹替版がいいね!


2021/09/25追記
新宿バルト9にて(字幕版)


2021/09/24追記
T・ジョイ蘇我にて(日本語吹…

>>続きを読む
inoue

inoueの感想・評価

-

このレビューはネタバレを含みます

2021.03.14

レミ・シャイエ監督の最新作。前作「ロング・ウェイ・ノース」が好きすぎて、期待半分不安半分で観たけど、最高だった。

19世紀アメリカ、西部開拓時代の雄大な風景とレミ・シャイエ…

>>続きを読む

TAAF2021 吹替版
高畑勲が作る冒険活劇のようにも思えた。
原語版は見ていないが、吹替版は画面と良くマッチしていて良かった。
ロングウェイノースが好きだったかた、西部劇が好きな方は楽しめるので…

>>続きを読む

フランス映画祭2020にて。

西武開拓時代のオレゴンが舞台。実在した少女ジェーン・カラミティの冒険譚。とてもいい意味でハウス名作劇場みたい。これは最高の褒め言葉。カントリー調の音楽に乗せて馬が走る…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事