ボーイズ・ステイトに投稿された感想・評価 - 8ページ目

『ボーイズ・ステイト』に投稿された感想・評価

アメリカの子たちは政治に興味があるんだね。
アメリカはいろいろあるようだけど、民主主義のベースがここにあると思った。
銃や中絶の考え方は勉強になった
mende

mendeの感想・評価

4.2

オバマがおすすめしていたので見てみた。
この「ボーイズ・ステイト」は在郷軍人会が主催しているせいで、保守的で白人主体。この中で2つの党に分かれて知事や三役を選出するが、勝つためには多少の嘘だってつく…

>>続きを読む
nm

nmの感想・評価

4.5
本当はみんなアツくなりたいんだよ、と軽薄なチャラ男が悟るのが良い。
もも

ももの感想・評価

4.5

民主主義には個人の言葉の教育がいかに大事か!バンジージャンプと同じく、まさに通過儀礼。
これ日本でやったらどうなるのかなぁ。

将来のキャリア選択にも、これすごくいいかも。人に囲まれた状態での自分の…

>>続きを読む
Tom

Tomの感想・評価

3.8

子供達が1から政治体制を作る模擬選挙を追うドキュメンタリー。情に訴える者,勢いで乗り切る者,手段を選ばぬ者…人種,思想を超え団結し,戦い,終わればノーサイドな姿はカッコよく羨ましい。仕組も知らず興味…

>>続きを読む
剣々

剣々の感想・評価

4.0

政治を学ぶ若者たち

10代の若者が州の政治を1から学ぶプログラムとその参加者を題材にしたA24制作のドキュメンタリー作品です
参加者は二つの政党に分けられ、自分達で支持を集め演説し役職者を選び方針…

>>続きを読む

「ボーイズ・ステイト」という仮想州にある2つの政党を見立てて、高校生1100人が党に属し綱領を作り知事選を戦う合宿イベントの模様を追ったドキュメント。若きビル・クリントンも参加していました。目立ちた…

>>続きを読む
ぶち

ぶちの感想・評価

5.0

自分の意見をハッキリ相手に伝える。
それが苦手な人間なので、正直羨ましいなあと思う。

いろんな考えや人種が集まって、
それぞれ意見がぶつかって。
大人達が未来を支える若者達にこういう経験の場を用意…

>>続きを読む

ニューヨーカー(賛否どっちにつくにしても、俺たちの未来像はこんな感じくさい)、ヴァラエティ(出演者の「キャラ」が立ってるのがなんとも)、ハリウッドレポーター(リアリティショーって言われても違和感ない…

>>続きを読む

高校生たちが仮想の州“ボーイズ・ステイト”を舞台に、2つの党に分かれて州の代表者を決める模擬選挙戦を闘う様子を追ったドキュメンタリー映画。

いろいろと考えさせられた。選挙のこと、民主主義のこと、リ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事