舞台挨拶付き初めて行きました。
予告を見ただけでは分からなかったけど、作品を観て、かつトークショーのお話を聞き、さらに質疑応答を聞いて、より作品のことを深く考えることができました。
映画大好きだけど…
いきもののきろく
【永瀬正敏さん、井上淳一監督、サプライズゲスト登壇トーク付き回】
他県へ遠征して観てきました
モノクロ本編47分、台詞(少し字幕)無し。残された人の深い悲しみや後悔。そこから時…
永瀬正敏さん原案。11年の時を経てようやく劇場公開。
モノクロ・セリフ無し(サイレント映画スタイル)の47分。
生きた証(瓦礫や写真)を集める男と、近づく女。単純に喪失を埋めるだけでは無い2人だけ…
このレビューはネタバレを含みます
生 永瀬正敏‼️
数年前に観た同じく永瀬さん主演、林海象監督の「BOLT」を思い出した。
あちらは動的で感情を全面に出していたのに対して、こちらは非常に静的。
同じ題材でも、個別具体的な描き方と…
このレビューはネタバレを含みます
3回鑑賞。
モノクロ、ほぼセリフ無しの作品だが、これはセリフ無しで正解だったなと見るたびに思う。こういった作品が個人的に好きだからかもしれない。
題材が題材なので見る人によって受け取り方が違うと思う…
シネマスコーレでの「今回の」初日に鑑賞しました。
11年前に一度観ている映画ではあるけれど、あの時はたくさんかかる映画の一つとしてさらりと流してしまっていたのですが、今回の公開に先立って井上監督、…
上映後で監督の舞台挨拶もありお得感🙏✨
これは見てて1番思ったのは音、誰もいないところで自然音の中、人が投げる木屑やったりゴミみたいなもんをガッチャンて投げる音、あれがすごく耳につく不愉快になる😳回…
このレビューはネタバレを含みます
みんな 「 」
色を失った世界。
1人の男が運河から瓦礫を運ぶ。
男の姿を見て同じことをする女。
''生活の一部だったんだ"
瓦礫ではなく生活だった。
そうだ誰かの一部だった…
このレビューはネタバレを含みます
テアトルで鑑賞
まず久しぶりのテアトル新宿にワクワクが止まらなかった。
木がぶつかる音、布の擦れる音、台詞なしの映画で環境音ってとても大事だと思うけど心地よい音ともに永瀬正敏の芝居が良くていい映画…