ノマドランドの作品情報・感想・評価・動画配信

ノマドランド2020年製作の映画)

Nomadland

上映日:2021年03月26日

製作国・地域:

上映時間:108分

3.8

あらすじ

みんなの反応

  • 自分なりに生きたいという思いが強く描かれている
  • 大自然の映像が美しく、生き方の一つとして描かれている
  • ノマドの生活には孤独感があるが、自分の美学を信じる姿勢がかっこいいと感じられる
  • 貧困層の生活を描いた作品として、現代社会に通じると感じられる
  • 「さよならではなく、またどこかで」という台詞が印象的で、生き方について考えさせられる作品である
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ノマドランド』に投稿された感想・評価

若いうち、働いてるうちって
目の前の仕事に一生懸命でいられるけど

老い、離別を繰り返し目の当たりにすると
自分と向き合う時間が急に増えて不安になるんだろうなと思った

ボブ・ウェルズという発信者に…

>>続きを読む
へい
-

ピロウズ のストレンジカメレオンを思い出した。

自由とお金を手にしたSNSで見る若いノマドワーカーみたいな羨ましいような羨ましくないような人たちの映画かと思ったら全くその逆だった。

ほぼ年老いて…

>>続きを読む

海外特有のラフさのある言葉が多いなと思っていたけど、そうではなく彼女たちは家を持たない、身軽だからそこ、また会えるとおもっているからこその言葉なのだと思った。
人生それぞれ生き方はあるから、こういっ…

>>続きを読む

いろんな境遇とか環境や考えかた、生き方はホントに人生いろいろ。

幸せの価値観て比べるもんじゃないし、自分がどう思うかなんだよなと。

ノマドのドキュメント72時間を観たような映画だった。

落ち着…

>>続きを読む
a
4.2
See you down the road.

なんで今まで観てなかったんだろ。
人と人の交流、喪失感、ホームとは。
アメリカ西部の大自然も素晴らしかった。。
六太
-
家族や友、帰る場所や帰りたい場所、不安や希望や和み。どこかを目指すように漂う。1人では生きてはいけない、誰かに生かされてる。全てを引き受けてここに立つ。愛が表現されていると思う。とても好きな作品。
3.8

この映画が絵空事じゃないものとして抵抗なく見られたということが、所有の時代が終わったことを実感させてくる。
車でノマドに生きる、かあ。私には持たない気楽さや自由を謳歌するようなメリットよりも苦さや寂…

>>続きを読む

かなり好きだった…。

空っぽの心に冷たい風がすっと吹いて、それが心地よかったり苦しくなったり。
何も無いが溢れてることの幸せと孤独がないまぜになってて…逆にあることの幸せと窮屈さもよくわかって。荒…

>>続きを読む
3.8
流石に車に住むのは嫌だけど田舎で綺麗な景色見ながら暮らしたくなった
アメリカの広大な景色見に行きたい
Jio
4.4

ストーリー起伏はないし人を選ぶ映画だろうけどけど、序盤の同僚を亡くしたおばあさんの話、中盤のスワンキーの死生観の話、終盤のボブの人生観の話めちゃくちゃ良かった。
音楽も雰囲気もいいから、時間がある時…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事