暖春に投稿された感想・評価 - 2ページ目

『暖春』に投稿された感想・評価

pino

pinoの感想・評価

4.2
志麻様の超絶可愛い酔っ払い芸が観れるだけで国の重要文化財なのでは?
1234

1234の感想・評価

3.5
たいした映画じゃないが岩下志麻がとにかくキュート 酔っ払ってるシーン好きすぎる
mingo

mingoの感想・評価

4.0

良かった…
filmarksは中村登リテラシーがないのか他の中村作品も含めて評価が低すぎる…原作が小津だけあって小津作品に劣らない家族ドラマを魅せてくれる。「爽春」よりかはカタルシスや温度が高くない…

>>続きを読む

中村登好きとして今回の松竹特集の未見の中村登作品の中でも一番期待していたもの

エモーションの高ぶりには欠けるので4点どまりだけど良い
この時代にしても標準よりは逸脱してる人間模様のはずなのに良い話…

>>続きを読む

京都と東京 洋服と和服
対立関係や協調関係
決して小津にならないように肩越しのスリーショットなどの反復が効いている。
岩下の登場のかわいさが痺れる。
多幸感と丁寧さに溢れる盤石な映画
スクリーンで観…

>>続きを読む
恐るべし中村登!な大傑作。

切り返しが少ない所もポイントか。

原作は小津。
佐々木

佐々木の感想・評価

4.0

いや凄えな。途中まで本当どうでも良いんだけど、この後半一気に畳み掛ける斬れ味!原作は小津。晩年の小津の自意識が充満した話だけど、それを中村登が戦前からの脱却する話に塗り替えた。誰の子か?戦後はそんな…

>>続きを読む
Dantalian

Dantalianの感想・評価

4.5

岩下志麻が可愛すぎる!!!京都弁が可愛い!!
京都の風景がきれい。
銀座のバーがルパンに似ている。
母子家庭の苦労は伝わってくるし、血縁を超えた家族愛に心が動かされる。
カップルも全て可愛い。登場人…

>>続きを読む

原作は小津と野田。岩下志麻は、いかにも小津作品に出てきそうな、元気な若い娘のキャラクターだと思うけど、「青春の放課後」という言葉が出てくるように、全体的にどこか大人っぽい感じがあって、それは中村登の…

>>続きを読む
buccimane

buccimaneの感想・評価

3.5

森さんの血を引いてかなりのハイテンション&厚かましさでこれが志麻さんじゃなかったら相当ウザいところだけど結婚して欲しかった。
折角の貴重なシェーだからもっとスローにやって欲しかった。
しかしわざわざ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事